
問題19:ANDを使って複数の条件を書こう!
はじめに指定のコードを実行してデータを追加してください。
UPDATE文を使って家計簿テーブル内の娯楽費が
'8000円'のデータの日付を'2022年12月25日'に変更してみましょう。
UPDATE文を使って家計簿テーブル内の娯楽費が
'8000円'のデータの日付を'2022年12月25日'に変更してみましょう。
あらかじめエディタに書くコード
USE ninjacode;
INSERT INTO 家計簿
(日付, 費目, 収入, 支出, 詳細)
VALUES
(20221228, '娯楽費', 0, 1400, '書籍購入');
¥SQL¥
期待する画面

解答ソースコード
USE ninjacode;
UPDATE 家計簿 SET 日付 = 20221225
WHERE 費目 = '娯楽費' AND 支出 = 8000;
SELECT * FROM 家計簿;
¥SQL¥
補足
代表的な論理演算子にはOR演算子もあります。
AND演算子は2つの条件に当てはまらないと真になりませんでした。
それに対し、OR演算子はどちらか片方が当てはまれば真になるというものです。
記述の仕方はANDと同じです。
状況に応じて使い分けていきましょう。
AND演算子は2つの条件に当てはまらないと真になりませんでした。
それに対し、OR演算子はどちらか片方が当てはまれば真になるというものです。
記述の仕方はANDと同じです。
状況に応じて使い分けていきましょう。
#忍者CODE無料問題集で活動を記録しよう
完了にする!
条件式1 AND 条件式2というように記述します。
1つの条件で特定出来ない場合はAND演算子を使いましょう。