
問題22:ORDER BYで順序を並び変えよう!
家計簿テーブルの支出データを基準に昇順(小さいものから大きいもの)
に並び変えてください。
に並び変えてください。
期待する画面

解答ソースコード
USE ninjacode;
SELECT * FROM 家計簿
ORDER BY 支出 ASC;
¥SQL¥
補足
ORDER BYの後のカラムと並び順の指定では、カンマを使って
複数の指定ができるようになります。
例えば今回で言うと、支出が'1400'のデータが2つありますが
並び順はデフォルトの昇順で表示されています。
このような場合に「ORDER BY 支出 ASC, 日付 DESC;」と指定することで
重複部分が2つ目の指定カラムと並び順で表示されるようになり、逆に表示されます。
特徴を掴んでうまく使いこなしましょう!
複数の指定ができるようになります。
例えば今回で言うと、支出が'1400'のデータが2つありますが
並び順はデフォルトの昇順で表示されています。
このような場合に「ORDER BY 支出 ASC, 日付 DESC;」と指定することで
重複部分が2つ目の指定カラムと並び順で表示されるようになり、逆に表示されます。
特徴を掴んでうまく使いこなしましょう!
#忍者CODE無料問題集で活動を記録しよう
完了にする!
ORDER BY 句を記述することで、指定した列の値を基準として結果を並び変えて取得します。
構文は以下のようになります。
SELECT 列名 FROM テーブル名
ORDER BY 列名 並び順;
並び順の指定は
昇順であればASC、降順であればDESCと指定します。