
問題13:DELETE文でデータを削除しよう!
DELETE文を使って「languages」テーブルの「id」が'2'のデータを削除しましょう。
削除ができたら表示させましょう。
削除ができたら表示させましょう。
期待する画面

解答ソースコード
USE ninjacode;
DELETE FROM languages WHERE id = 2;
SELECT * FROM languages;
¥SQL¥
補足
DELETE文はデータを削除する命令文なので
使用する際は細心の注意が必要です。
また、DELETE文を書く際WHERE句が書かれていなれば
「全てのカラムデータを削除してください」という命令になってしまいます。
安易に使用せず、実行する際は十分に確認をしておきましょう。
使用する際は細心の注意が必要です。
また、DELETE文を書く際WHERE句が書かれていなれば
「全てのカラムデータを削除してください」という命令になってしまいます。
安易に使用せず、実行する際は十分に確認をしておきましょう。
#忍者CODE無料問題集で活動を記録しよう
完了にする!
DELETE文は以下のように記述して使用します。
DELETE FROM テーブル名 WHERE 条件;
今回は「id」が'2'のレコードを削除したいのでWHEREの後に「id = 2」を指定するだけでOKです。
最後にSELECT文で表示しましょう。