■期待するアラート表示
ninja("みかん") => true
ninja("パイナップル") => false
問題5:配列に含まれているかを判断する関数を作ろう
引数の文字列が配列に含まれているかを判別しよう。
① 変数 fruits ["りんご", "みかん", "バナナ"] を代入
② 関数 judge を定義
③ 引数は str とする
④ judgeをアラート表示
① 変数 fruits ["りんご", "みかん", "バナナ"] を代入
② 関数 judge を定義
③ 引数は str とする
④ judgeをアラート表示
期待する画面
解答ソースコード
const fruits = ["りんご", "みかん", "バナナ"];
function judge( str ){
return fruits.indexOf(str) >= 0 ? true : false;
}
alert(judge("りんご"));
¥JavaScript¥
完了にする!
活動記録をTweetする
1.JavaScriptでできること
含む場合「>= 0」
含まない場合「== -1」となります。