ログイン
問題8

引数が整数ならアラートを出す関数を作ろう

アイコン画像

問題8:引数が整数ならアラートを出す関数を作ろう

① 関数 ninja を定義
② 引数は target とする
③ target が整数ならアラートを出す。

ブラウザのアイコン期待する画面

■関数呼び出し例
ninja(2) => アラート出る
ninja("2") => アラート出ない
ninja([2]) => アラート出ない
ninja(34) => アラート出る

タグアイコン解答ソースコード

              function ninja ( target ) {
 if( Number.isInteger(target) ){
  alert('これは整数です');
 }
}

ninja(2);
¥JavaScript¥
            

コメントのアイコン解説

整数か判断するには、「Number.isInteger()」を使います。
このメソッドに関してはググればすぐに出てきますが、
関数化するのがポイントです。
プログラミングで関数は必須なので慣れておきましょう。
ログインして解答を見る
完了にする!
twitterのアイコン
活動記録をTweetする
1.JavaScriptでできること
続きの動画を見たい方は公式LINEから「JavaScript」と送信すると動画が見れます。
JavaScriptを学ぶなら現役エンジニア監修「甲賀コース」
LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!

閉じる