ログイン
問題18

jqueryでalert()を使ってみよう

alert()とは、ダイアログを表示させるためのJavaScriptのメソッドになります。 この問題では、jqueryを使ってダイアログを表示させる方法を学んでいきます。

アイコン画像

問題18:jqueryでalert()を使ってみよう

CDNでjqueryを読み込み、
アラートを出してみよう

「jquery cdn」でググり、
HTMLファイルにjqueryを読み込んで見よう!

ブラウザのアイコン期待する画面

解答の見本画像

タグアイコン解答ソースコード

              $(function(){
 alert("jqueryを使っているよ!");
});
¥JavaScript¥
            
              <!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>Document</title>
</head>
<body>
  <script
  src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.js"
  integrity="sha256-WpOohJOqMqqyKL9FccASB9O0KwACQJpFTUBLTYOVvVU="
  crossorigin="anonymous"></script>
</body>
</html>
¥HTML¥
            

コメントのアイコン解説

CDNを使うとjqueryのファイルをダウンロードしなくても使える。

ただしネット環境やjquery側の仕様変更で使えなくなる時があるので注意
ログインして解答を見る

コメントのアイコン補足

JavaScriptでは、類似したメソッドにconfirm()があります。
alert()はテキストとOKボタンのみですが、OKとキャンセルといった選択肢を持たせることができるメソッドがconfirm()です。

用途に合わせて使い分けられるようにしておきましょう!
完了にする!
twitterのアイコン
活動記録をTweetする
1.JavaScriptでできること
続きの動画を見たい方は公式LINEから「JavaScript」と送信すると動画が見れます。
JavaScriptを学ぶなら現役エンジニア監修「甲賀コース」
LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!

閉じる