ログイン
問題2

インデックスにファイルを登録しよう

アイコン画像

問題2:インデックスにファイルを登録しよう

インデックスにファイルを登録しよう!

リポジトリにファイルを登録するためには
まず、インデックスにファイルを登録することが必要だ。
インデックスとはリポジトリへ登録するための前準備と考えてもらって構わない。

まず、前回作成したgit-ninjaフォルダにファイルを作成しよう。
対象のフォルダに直接ファイルを作成しても良いし、以下のコマンドで作成してもよい。
 $echo tokuiwaza > suiton-method.txt 
上記のコマンドは"tokuiwaza"という文字列を含むsuiton-method.txtを作成するものだ。

ここまで準備できたら、あとはファイルを追加するgitコマンドを実行するだけだ!
ファイルを追加したら、git statusコマンドを実行することで
インデックスへの登録状況が確認してみてほしい!

※この問題はWindows環境のgit bashを基準に作成しております。環境によっては動作しない可能性があります。

エディターのアイコンあらかじめエディタに書くコード

                $ echo tokuiwaza > suiton-method.txt
$ (ファイルを追加するgitコマンド)
$ git status
¥Command¥
              

ブラウザのアイコン期待する画面

$ git status
On branch master

No commits yet

Changes to be committed:
  (use "git rm --cached ..." to unstage)

    new file: suiton-method.txt

タグアイコン解答ソースコード

              $ echo tokuiwaza > suiton-method.txt
$ git add suiton-method.txt
$ git status
¥Command¥
            

コメントのアイコン解説

問題なく正解へたどり着けただろうか。
上記回答ではファイル名(suiton-method.txt)を指定しているが、ファイル名前の代わりに「.」でも正解だ。 「.」を指定すると、すべてのファイルをインデックスに登録できる。状況によって使い分けてみて欲しい。

何故インデックスに登録する必要があるのか疑問に思うかもしれない。不要なファイルを誤って登録しないように リポジトリにコミットする前に、本当にコミットしたいファイルがどれかを明示する作業が、インデックスの登録だと考えてくれ。 これはGitのルールであるため、省略することはできない。

まだ、この時点ではリポジトリに登録できていないので、次の問題でリポジトリへの登録について、学んでほしい。
ログインして解答を見る
完了にする!
twitterのアイコン
活動記録をTweetする
Gitを学ぶなら現役エンジニア監修「甲賀コース」
LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!

閉じる