ログイン
問題1

自分のPCにローカルリポジトリを作成しよう

アイコン画像

問題1:自分のPCにローカルリポジトリを作成しよう

Gitコマンドを実行するにはGitのインストールが必要だ!
まだインストールしていない場合は、
以下のリンクからGitをダウンロードしてイントールしよう!
https://git-scm.com/downloads

インストールが済んだら、ローカルリポジトリを作成しよう!
以下のコマンドを実行して、作成したフォルダの中へ移動後、
ローカルリポジトリ作成のためのgitコマンドを実行しよう!

※この問題はWindows環境のgit bashを基準に作成しております。環境によっては動作しない可能性があります。

エディターのアイコンあらかじめエディタに書くコード

                $ mkdir git-ninja
$ cd git-ninja
$ (ローカルリポジトリを作成するためのgitコマンド)
¥Command¥
              

ブラウザのアイコン期待する画面

                  Initialized empty Git repository in (git-ninjaのパス)/.git/
¥Command¥
                

タグアイコン解答ソースコード

              $ mkdir git-ninja
$ cd git-ninja
$ git init
¥コマンド¥
            

コメントのアイコン解説

さて、1問目から心は折れていないだろうか。インストールさえしてしまえば、あとはGitを使い放題だ。

今回作成したリポジトリとは、ファイルやディレクトリの状態を記録する場所のことだ。
複数人で開発を行う場合、ソースコードの構成や
ファイルのバージョンを管理する必要があり
Gitのようなバージョン管理システムが必要となる。

Gitコマンドに触れて、理解を深めることで開発現場でも即戦力になれるはずだ。今回の問題は、Git入門の第1歩だ。
ログインして解答を見る
完了にする!
twitterのアイコン
活動記録をTweetする
Gitを学ぶなら現役エンジニア監修「甲賀コース」
LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!

閉じる