プログラミングを学ぶメリットとは?学ぶ際の注意点や方法も解説

学習方法

プログラミングのスキルを身に付ければ仕事に困らない―そんな話を耳にした方がいるかもしれません。プログラミングを学習しておけば、間違いないのでしょうか。今回は、プログラミングを学ぶメリットや身に付けられるスキルについて紹介します。

プログラミングを学ぶメリット

プログラミングを学ぶ主な理由に、下記の7つのメリットがあります。

時間・場所にとらわれない働き方ができる

プログラマーの仕事は、リモートワークでできる可能性があります。在宅などで仕事をするフリーランス向けの案件もあるためです。リモートワーク対応の企業に勤めるか、フリーランスとして独立するかで、場所にとらわれない働き方を実現できます

フリーランスであれば、働く時間にも縛られません。自分の生活スタイルに合わせて仕事ができるため、プライベートも確保しやすいメリットがあります。

キャリアの選択肢が広がる

プログラミングを学べば、キャリアに幅を持たせられます。コンピューターシステムは、あらゆるところで日常的に使われており、IT業界以外でもITの知識は強みになるためです。エンジニアと関わる業務があれば、プログラミングの知識を持っていることでコミュニケーションを円滑にできます。

IT分野の高度なスキルを習得し、IT関連のキャリアに進むのも選択肢として考えられるでしょう。IT関連の職種は、システムエンジニア、プロジェクトマネジャー、ITコンサルタントなど幅広く存在します。

プログラミングがベースにあれば、IT関連のさまざまな職種へのキャリアアップの可能性を広げられます。仕事の選択肢が増えれば、より給料の高い職種への転職も期待でき、年収アップも狙えるようになります。

需要・将来性の高い仕事に就きやすい

AIなどの最新の技術に関わるITの仕事は将来性が期待されています。今後もシステム開発は私たちの社会に必要不可欠だからです。

一方、将来性があるにもかかわらず、必要なIT人材は不足しています。IT業界の市場規模の拡大に人材が追い付いていないことが理由です。今後も人手不足は続くと予測されており、プログラミングスキルは、未来の備えとして役立ちます

将来性や手に職がある安心感、プログラミングでできることも幅広いため、これから身に付けるスキルとしてもおすすめです。

副業に適している

プログラミングは副業にも向いています。PCや開発環境があれば仕事ができるため、リモートワーク対応の案件が広く募集されているためです。例えば、Web(ウェブ)サイト制作やアプリ開発などの案件があります。

案件探しには、仕事を発注したい人(または企業)と受注したい人をマッチさせる、クラウドソーシングが便利です。受注・納品することで副業による収入を得られます。

起業・独立を目指せる

プログラミングを一定のレベルまで習得できれば、起業や独立も視野に入れられます。案件ごとの納期は遵守する必要がありますが、会社員ほどの拘束がないのがメリットです。上司や部下などの人間関係から解放され、会社に縛られずに仕事ができます。

自分のアイデアをカタチにできる

広く利用されているWebサービスやアプリなどは、プログラミングにより構築されています。IoTやAIもプログラミングがベースにある技術です。

プログラミングの知識があれば、システムや技術を効果的に活用でき、自分のアイデアを実現できる可能性が高まります。アイデアをシステムに落とし込み、新しいサービスを創出することもできます。

子どもにプログラミングを教えられる

2020年から小学校でのプログラミング教育が必修となりました。これにともないプログラミングへの関心が高まり、プログラミング教室(塾)も増えています。

プログラミングスキルを身に付けていれば、エンジニア以外にプログラミング教室で講師として働く道もあります。

プログラミングを学んで得られる能力

プログラミングの学習は、プログラミングスキルの習得のほかにも、あらゆる業界で活用できる能力を身に付けられるメリットがあります。例えば、論理的思考力、問題解決能力、発想力を向上できる可能性があります。

論理的思考力

物事を道筋立てて考えられる能力で、ロジカルシンキングともいわれます。プログラミングで論理的思考力が身に付くのは、正しい流れでプログラムを構築しないとシステムとして動かないためです。

プログラミングの考えを活用することで、自分の考えを相手にうまく説明したいときに役立ちます。直感や感覚に頼るのではなく、ものごとを論理的に整理し、矛盾・破綻のない結論に導く話し方をすることで、相手の理解を得やすくなるでしょう。

問題解決能力

プログラミングをしていると、エラーやバグは日常的に発生します。そのため、問題を特定して解消する作業を日々繰り返さなければなりません。こうした業務を続ける中で、発生している問題の原因を調査して解決策を検討する、問題解決能力が身に付きます

問題解決能力は、同じトラブルが発生したときの効率的な解決、トラブルの内容に応じた柔軟な対応、思考力の向上などに役立ちます。

発想力

プログラミングによりアイデアを実現する方法は、何通りも存在します。方法によって処理速度などが変わるため、複数のアイデアの中から、より適した方法を選択することが必要です。

さまざまな方法を思考することで、発想力も鍛えられます。思考は柔軟になり、新たなアイデアの創出にも役立ちます。

プログラミングを学ぶ際の注意点

プログラミングを学ぶことには多くのメリットがありますが、いくつか注意しておきたい点も存在します。

挫折する人が多い

まず、プログラミングにチャレンジして挫折する人が多いことです。理解できない部分やプログラムのエラーを解決できずに学習を諦めてしまう人が多くいます。

特に挫折しやすいのは、周りに相談できる環境のない独学者です。わからない部分が出てくるたびにつまずき、やる気も低下してしまいます。

自分の適性を考えてみる

プログラミングは、適性がないと学習が続かなくなる可能性があります。重要なのは、集中力や探求心、学び続ける意欲です。適性が絶対ではありませんが、不足しているとプログラミング学習が思うように進まない事態に陥るおそれがあります。

習得するまでのコスト・時間がかかる

プログラミングは、学習を始めてすぐに身につくスキルではありません。仕事ができるレベルに達するには時間がかかります。時間的な余裕も必要ですし、毎日学習するなどの意欲も必要です。

さらに、プログラミングの学習方法によっては、まとまった費用も発生します。習得までに時間もコストもかかることを念頭に置いておくべきです。

社会人がプログラミングを学ぶ方法

社会人かプログラミング未経験から学習する方法として、独学とプログラミングスクールの2つを紹介します。それぞれのメリットとデメリットを理解した上で、自分に適した方法を選択しましょう。

独学

書籍や動画(YouTubeなど)、Webサイトなどを利用して学ぶ方法です。無料で学習できるコンテンツもあり、プログラミング学習にかかるコストを抑えられます。時間や場所に縛られず、自分のペースで進められるのはメリットです。

しかし、独学では周囲に相談できる環境をつくりにくく、エラーなどで行き詰まったときに自力で解決できず挫折しやすくなります。

また、独学はプログラミングスクールのようにカリキュラムがありません。自分で学習内容を組み立てていく必要があるため、学習効率が落ちて、習得までに時間がかかる可能性があります

プログラミングスクールで学ぶ

プログラミングスクールは、問題に直面して自力で解決が難しくても、プロの講師にサポートしてもらえる環境があります。わからないことが理由で挫折するリスクは低いといえるでしょう。

さらに、ほかの受講生がいる環境で学習できるため、モチベーションの維持がしやすいです。プロのアドバイスや相談で効率良く学べたり、転職や就職のサポートを受けられたりするメリットもあります。

なお、通学とオンラインスクールでは異なる点もあります。リアルタイムで直接授業を受けられる通学タイプは、学校に通わなければなりません。学ぶ時間が決まっていて、費用もオンラインスクールより高めです。

オンラインスクールは、通学の必要がなく自分のペースで学習できます。費用も通学と比べて低く設定されています。

まとめ

プログラミングを学ぶメリットは多く存在します。プログラマーは社会からますます必要とされており、リモートワークなど、働き方の選択も広がります。プログラミングを通して身に着けられる能力は他のビジネスでも活かすことができ、今後のキャリアを発展させたい方には、強い味方になるスキルだといえるでしょう。

プログラミングスキルを身に付けるなら、NINJA CODEをご検討ください。

効率よく学べるオンラインスクールで、挫折しない環境が整っています。現役クリエイターがメンターとなって回答してくれる、質問し放題のチャットサポートのほか、オンラインでの直接指導や個別キャリア相談にも対応しています。

徹底的なサポート体制をうまく活用して、Web制作者になる夢を早期に実現してみませんか。