「プログラミングはパソコンでやる」というイメージがあるかもしれませんが、タブレットでも可能です。近年では、持ち歩きやすく直感的に操作できるタブレットを使ってプログラミングを学ぶ人も増えています。今回は、手軽にプログラミング学習を始めたいという方向けに、タブレットの選び方や、おすすめの学習アプリを紹介します。
忍者CODEマガジンは、未経験からでもプロのエンジニアを目指せるプログラミングスクール「忍者CODE」が運営しているプログラミング情報サイトです。
- プログラミングの効果的な学習方法
- プログラミング用語の解説
- エンジニアのキャリアに関する情報
など、プログラミングを始めたばかりの初学者に役立つ記事を幅広く公開しています!
プログラミングはタブレットでもできる
プログラミングはパソコンを使用するのが一般的ですが、スマートフォンやタブレット向けのアプリなど簡単なものであれば、タブレットでも可能です。
タブレットはパソコンより手軽に使えるだけでなく、学習アプリなどタブレット向けの学習サービスが豊富に揃っています。いきなり本格的にプログラミングを始めるのは難しそうなので、まずは少し触れてみたいという方におすすめです。
小中学校のプログラミング教育にタブレットが利用されていることからも、タブレットが学習に有用であることがわかります。
実際の講義動画を無料で見れる入門講座
プログラミングの学習に迷った方はまずはプログラミング入門講座をチェックしましょう!
興味のある言語の基礎を学ぶことができ、一部講義動画の視聴、問題集を無料で利用できます!!
本の購入やスクールへ通う前に、一度入門講座を確認しておくと、スムーズに学習を始めることができますよ。
プログラミングをタブレットで学ぶメリット
タブレットは持ち運びがしやすく、どこでも使用できます。そのため、移動中の隙間時間などを利用してプログラミング学習が可能です。自宅でも、わざわざパソコンの前に座る必要がなく、リラックスした状態で学習に取り組めます。
また、タブレットはタッチで操作するため、図形やイラストなどを組み合わせてプログラミングをする、「ビジュアルプログラミング」が使いやすいことも特徴です。テキストでコードを記述するよりも直感的な操作でプログラミングを体験できるので、理解が進みやすいでしょう。タブレットは画面に直接触れて操作できるため、パソコンの取り扱いに慣れていない人にもおすすめです。
加えて、タブレットは5万円以下のモデルも多く、パソコンに比べて安価で入手できます。学習アプリには無料のものもあるため、低コストで学習を始められることもメリットです。
独学でプログラミングの学習に行き詰ったらスクールを検討しよう!
本や学習サイトを使って独学でプログラミングを学習するのはなかなか難しいものですよね。
忍者CODEが提供する独学プランでは、24時間質問できるチャットサポート体制を整えているので、分からないところはいつでもプロのクリエイターに聞くことができます。
独学での勉強に限界を感じたときは、ぜひ無料相談を受けてみましょう!
プログラミングをタブレットで学ぶデメリット
タブレットでできるプログラミングは、比較的簡単なアプリ開発が中心です。複雑なプログラムや規模が大きなプログラムの作成はコードの記述量が多く、開発ツールや実行環境の準備も必要になるため、タブレットのみでは難しくなります。本格的にプログラミングを習得するには、やはりパソコンが必要です。
また、タブレットはパソコンに比べると画面が小さく、操作性は落ちます。学習サイトを見ながらコードを書いていくといった作業は、外付けのキーボードを使用したとしても、パソコンのほうがやりやすいでしょう。開発を行う際も、画面が大きなパソコンのほうが効率的です。
オススメ:プログラミングの問題に無料で挑戦しよう!
プログラミングを勉強していると、調べれば分かることもありますが、実際に自分でアウトプットするのは難しいと感じたことはありませんか?
アウトプットするためのおすすめの方法は、「問題解くこと」です。
忍者CODEのプログラミング学習の無料問題集は、合計で400問以上の問題を用意しており、LINE登録するだけで解答を無料で確認できます。
CSSに興味がある方にもおすすめです!
プログラミング学習のためのタブレット選びのポイント
プログラミング学習のためにタブレットの購入を検討しているものの、どれを選んだら良いかわからない方もいるでしょう。そこで、プログラミング学習向けのタブレットを選ぶポイントを解説します。
大きさと重さ
タブレットのディスプレイサイズは、7インチ・8インチ・10インチ・12インチなどがあります。ディスプレイが小さすぎると視認性が低くタップミスにもつながるため、プログラミングの学習には10インチ程度のタブレットがおすすめです。12インチ以上になると、据え置きでの利用は問題ないものの、気軽に持ち運ぶことは難しくなってしまいます。
外出時に持ち運んで使う際には、重さも重要なポイントになります。600g以上になると持ち歩きがしにくくなるため、500g以下の軽量モデルがベターです。近年では、10インチでも500gを切る製品が主流となってきています。
搭載OS
タブレットの搭載OSには、Android、iOS、Windows、Chromebookがあります。
プログラミング学習のアプリは多くがAndroid・iOSの対応となっているため、AndroidかiOSのタブレットを選択すると良いでしょう。どちらもタブレット向けOSのため、タップでの操作性もスムーズで、ストレスがありません。
Androidタブレットはカスタマイズの自由度が高く、iOSタブレット(iPad)は操作性にすぐれているという特徴があります。タブレットの使い方や好みに応じて選びましょう。
バッテリーの稼働時間
タブレットを持ち歩いて隙間時間にプログラミングを勉強したいなら、バッテリーの稼働時間も重要です。
バッテリーの稼働時間が短いと、せっかく持ち歩いていても途中でバッテリーが切れ、使えなくなってしまいます。10時間以上の稼働時間があれば、外出先での利用も安心です。
コーディングスキルを活かして「副業」を獲得するには?
忍者CODEが提供する副業・案件獲得保証プランでは、カリキュラムを受講完了した1ヶ月以内に5万円分の案件を必ずお渡ししています。
学習中に分からないことがあれば、24時間無制限のチャットサポートでいつでも現役クリエイターに質問が可能なので、挫折せずにスキルを身につけられます。
少しでもWeb制作、Webデザイン、プログラミングに興味のある方は無料メンター相談にお申込みください。
夢や目的を達成できるように最適なコースやプランをご案内いたします。
タブレットを使うならアプリで効果的にプログラミングを学ぼう
タブレットで利用できるプログラミング学習アプリにはさまざまな種類があります。そのなかでもプログラミングを初めて学ぶ方におすすめのアプリは、次の5つです。いずれも視覚的に利用しやすいインターフェイスを採用しているため、ゲーム感覚で楽しく学べます。
Progate
Progate(プロゲート)は、子どもから大人までゲーム感覚でプログラミングを学べるアプリです。説明の多くはイラストで、プログラミング初心者でもわかりやすい構成となっています。
説明を読んだあとはアプリ上でコードを書いて動作を確認し、ひとつひとつ理解しながら学習を進められるので、効率良く知識を身に付けることが可能です。
対応言語は、JavaScriptやRuby、Pythonなど8種類で、有料プランに登録すれば公開中のレッスンすべてを学べます。
アプリはAndroid・iOS対応ですが、Web版の利用も可能です。
ドットインストール
ドットインストールは、3分以内の動画でプログラミングを学べるサイトです。プログラミング言語やツールの使い方、簡単なアプリの作り方など、幅広い内容を学べます。
基本的なレベルの動画閲覧は無料です。有料のプレミアムサービスに登録すれば、すべての動画閲覧に加え、エンジニアへの質問やプログラミング勉強会への参加ができるようになります。
codebelle
codebelle(コードベル)は、チャット形式でSwiftのプログラミングを学べるiOSの無料アプリです。実際に講師と会話をしている感覚で読み進められます。説明の例もプログラミングが初めての方にも理解しやすいように配慮されており、無理なくステップアップできるでしょう。
ひとつのレッスンは3分程度のため、隙間時間の活用に最適です。各テーマの最後には、練習問題もあり、学んだことが身に付いているかを確認できます。
プログラミングゼミ
プログラミングゼミは、小学校低学年向けのプログラミング学習アプリです。コードを記述するのではなく、ブロックなどを動かすビジュアルプログラミングにより、オブジェクトへの指示の出し方など、プログラミング特有の考え方を身に付けられます。
Android・iOS・Windowsアプリ、およびブラウザで利用可能です。
Springin’
Springin’(スプリギン)は、タブレットやスマートフォンでゲームや絵本が作れる、ビジュアルプログラミングアプリです。コードの記述は不要で、アイテムを配置し属性で動作などを設定することで、プログラミングを行っていきます。
Android・iOSに対応し、基本無料で利用可能です。ほかのユーザーが作成したゲームをプレイすることもでき、アイデアが広がります。自信のある作品ができたら、コンテストへの応募も可能です。
プログラミングスキルを学んで「転職」を目指す方へ
忍者CODEが提供する転職支援プランでは、未経験からエンジニアへ転職するための充実したサポート体制を提供しています。現役クリエイターが学習のサポートをしてくれるため、学習中に分からないことがあれば、24時間無制限のチャットサポートでいつでも質問が可能です。
また、転職活動に関してはプロのキャリアアドバイザーのサポートを受けられ、ポートフォリオや履歴書の添削も行いますので、IT業界が未経験の方でも、安心して転職活動に臨むことができますよ!
まとめ
プログラミングの学習は、タブレットでもできます。タブレットには初心者向けの使いやすい学習アプリが揃っているので、ゲーム感覚で学習できるでしょう。タブレットなら持ち運びやすく、移動中などの隙間時間を活用してプログラミングを始められます。まずはタブレットで基本的な知識を身に付け、その後、パソコンでプログラミングに取り組むのもおすすめです。
これからプログラミングの学習を始めようと考えている方、または最近学習を始めた方もいらっしゃるかと思います。
ただ、実際に学習を始めるとなると
どこをゴールにしていいかわからない…
挫折してしまわないかな…
このように不安な気持ちになる方もいますよね。
たしかに、何かわからないことが出てきたとき、エラーが解決できないとき、誰かに相談できる環境がないことが理由でプログラミング言語の学習を挫折する方が多くいます。
実際にプログラミング言語初学者が挫折をする1番の理由は「不明点が発生した際に気軽に相談できる環境がない」という実態があります。
それだけ学習する環境が大事だということです。
そんな背景があるからこそ、プログラミングの勉強をする際にスクールを選ぶ方が多いのが事実です。
プログラミングスクールに通う理由は他にもあり
・効率良く学習を進めたい
・モチベーションの維持にもつながりそう
・以前に独学で挫折した経験がある
・学習者同士でつながれるコミュニティへの招待
忍者CODEの学習は“実践型”!
だから結果を出せる!
●初めてプログラミングを学習する方
∟はじめての方でも安心してプログラミングを学習できるように、基礎知識から実践的な課題までプロへのロードマップが分かりやすいカリキュラムを採用。
●副業に有利なことを探されている方
∟未経験からでもスキルを習得できる“実践的カリキュラム”と、学習だけでなく受講後もプロのメンターがマンツーマンで徹底的に副業サポートまで行い、受講後は必ず案件をご紹介するプランの副業・案件”保証”プランもあります。
●業界最安級の受講費用で始めやすい
∟税込9,800円から始められる忍者CODEのプログラミングスクールは業界でも最安級!それでも学習し放題、チャットサポートは無期限・無制限と、プロのメンターとエンジニアを筆頭に、皆さんを徹底的にサポートします。