ログイン
問題8

ALTER文を使ってカラムを変更しよう!

ALTER文でカラムの変更を行ないます。 変更を意味するCHANGEというキーワードを使用します。 正しい書き方を覚えていきましょう。

アイコン画像

問題8:ALTER文を使ってカラムを変更しよう!

ALTER TABLE文を使って「languages」テーブルの
「grade」カラムを「level」カラムに変更してください。
カラムの型はINT型のままにしておきましょう。

最後に変更内容を表示してください。

ブラウザのアイコン期待する画面

解答の見本画像

タグアイコン解答ソースコード

              USE ninjacode;
ALTER TABLE languages CHANGE grade level INT;
SHOW COLUMNS FROM languages;
¥SQL¥
            

コメントのアイコン解説

カラム名を変更するには、ALTER TABLE文でCHANGEを使用します。

CHANGEの後は、変更前のカラム 変更後のカラム名 カラムの型とします。
ログインして解答を見る

コメントのアイコン補足

今回の問題のように、データ型には変更がなかった場合でも、必ず指定しましょう。

ALTER TABLEを使えばカラム名を変更することができました。
次はカラムを削除する方法について学んでいきましょう。
完了にする!
twitterのアイコン
活動記録をTweetする

LINE登録で、Web制作に役立つコンテンツ配信中‼

LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!
LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!