ログイン
問題11

画像を調べよう

アイコン画像

問題11:画像を調べよう

忍者CODEのロゴ画像の解像度とMIMEタイプを表示しよう
$url = "https://ninjacode.work/assets/img/logo_text.png";

ブラウザのアイコン期待する画面

width: 112px
height: 63px
mime type: image/png

※参照した画像により変わります

タグアイコン解答ソースコード

              $url = "https://ninjacode.work/assets/img/logo_text.png";
echo "<img src=\"{$url}\" />";
¥PHP¥
            

コメントのアイコン解説

ブラウザに画像を表示する為にはPHPだけでは無くHTMLの知識も必要だ。
サーバサイドだけではなくフロントの開発にはHTMLが必須なので少しづつ覚えていこう。

画像の表示にはimgタグを利用する。
フォーマットは以下の通りだ。


PHPではダブルクォーテーションで括った文字列にダブルクォーテーションをそのまま入れることはできない。
\記号(バックスラッシュ)をダブルクォーテーションの前に記述することでエスケープ可能だ。

シングルクォーテーションで記述することによって以下のように書き換えることもできる。
echo '';
しかしながらPHPに限らずエスケープは必須になるのでこの機会に覚えておこう。
ログインして解答を見る
完了にする!
twitterのアイコン
活動記録をTweetする
1.PHPについての説明と表示
続きの動画を見たい方は公式LINEから「PHP」と送信すると動画が見れます。
PHPを学ぶなら現役エンジニア監修「甲賀コース」
LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!

閉じる