
問題7:タグの数を取得しよう
liタグの数を取得してアラートに出して見よう。
あらかじめエディタに書くコード
<ul class="list">
<li>リンゴ</li>
<li>みかん</li>
<li>ぶどう</li>
<li>メロン</li>
<li>パイナップル</li>
</ul>
¥HTML¥
ul{
margin: 0 auto 0 auto;
display: flex;
list-style: none;
}
li{
height: 100px;
width: 100px;
background-color: #1d4177;
margin-right: 10px;
}
¥CSS¥
期待する画面

解答ソースコード
$(function(){
alert('liタグの数は' + $('li').length + '個です!');
});
¥JavaScript¥
<!DOCTYPE html>
<html lang="">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>タイトル</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width">
<style>
ul{
margin: 0 auto 0 auto;
display: flex;
list-style: none;
}
li{
height: 100px;
width: 100px;
background-color: #1d4177;
margin-right: 10px;
}
</style>
</head>
<body>
<ul>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
</ul>
<script
src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.js"
integrity="sha256-WpOohJOqMqqyKL9FccASB9O0KwACQJpFTUBLTYOVvVU="
crossorigin="anonymous"></script>
</body>
</html>
¥HTML¥
#忍者CODE無料問題集で活動を記録しよう
完了にする!
1.JavaScriptでできること
基本的にはどのプログラミング言語でも
数を取得するプロパティやメソッドが用意されている。
例えlengthを忘れても「数は取得できる」と言うことさえ覚えておけば、
あとはググればokだ