ログイン
問題10

文字をハイライト化するスイッチを作ろう

チェックされたときに文字をハイライト化するには、 チェックボックスと文字を連結させておく必要があります。 ハイライトの設定方法も知っておくと便利なので是非問題に挑戦して学習を進めましょう。

アイコン画像

問題10:文字をハイライト化するスイッチを作ろう

チェックボックスと文字を横に並べて
チェックボックスにチェックが入ったら文字のボーダーを
蛍光ペンのようなハイライトカラーで塗ってみよう。

見本を参考に実装してください。

ブラウザのアイコン期待する画面


タグアイコン解答ソースコード

              <input id="text" type="checkbox">
<label for="text">チェックしたらこの文字をハイライトにしてください</label>
¥HTML¥
            
              input:checked + label{
    background: linear-gradient(transparent 70%, yellow 0);
  }
¥CSS¥
            

コメントのアイコン解説

チェックボックス + テキストパターンの実装をする際は
inputタグとlabelタグをしっかりと連結させる癖をつけましょう。

チェックボックスがcheckdになった時のセレクタの指定は
input:checked のように指定することができます。
そうすることで、チェックボックスにチェックがついてる時のパターンと
ついていない時のパターンが指定できます。

蛍光ペンのようなハイライトカラーをつけたい時は
linear-gradient で好きな色を合わせてみましょう。
ログインして解答を見る

コメントのアイコン補足

CSSでは、input:checkedとすることで、チェックボックスやラジオボタンでチェックされている状態を指定することができます。

また演算子の「+」を使う事で、隣接している要素を選択できるので+ labelと記述すれば「チェックがついている時のlabel属性」を指定できます。
完了にする!
twitterのアイコン
活動記録をTweetする
1.HTMLの宣言をしてみよう
続きの動画を見たい方は公式LINEから「HTML」と送信すると動画が見れます。
LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!
LINEの友達追加でお役立ち動画をGET!!

閉じる