問題
38sectionの中にある1番目のpタグの文字色を変更しよう
疑似クラスを使って文字色を変更する問題となります。 特定の要素だけにスタイルを指定する方法を覚えましょう。柔軟に操作できる力が身につきます!
HTML/CSSの問題に挑戦しよう!
問題
「sectionの中にある1番目のpタグの文字色を変更しよう」
sectionの中にある1番目のpタグの文字色を変更しましょう。
classの追加はNGとします。
見本画像を参考にしてCSSに記述し実装してください。
あらかじめエディタに書くコード
<section>
<div>テキストA</div>
<p>テキストB</p>
<div>テキストC</div>
<p>テキストD</p>
</section>
¥HTML¥
期待する画面
解答と解説(sectionの中にある1番目のpタグの文字色を変更しよう)
解説
※ご登録後トークルーム下部にあるメニュー内
「無料問題集※解答付き」を押すと
解答閲覧用URLが届きます
この場合、first-of-typeの擬似クラスを使用しましょう。
first-of-typeを使うことで親要素であるsectionタグの最初の
pタグを指定することができます。
補足
first-of-typeという疑似クラスを使って親要素であるsectionタグ内の「一番最初の要素」を指定しました。:last-of-typeにすると「一番最後の要素」を指定できます。
また:nth-of-type()という疑似クラスを使えば、何番目の要素でも指定が可能となり奇数や偶数などの倍数指定もできます。
:nth-of-typeは、とても万能な疑似クラスなので是非覚えておきましょう。
よくnth-child()と違いが分からないという方も多いのですが、違いは指定の要素以外も数えるか数えないかだけです。
今回の問題のように、1番目のpタグの文字色を変える場合は、手前にdiv要素があるのでp:nth-child(1)とした場合には1番目のdiv要素が選択されてしまいます。
このあたりをうまく使い分けられるようにしておきましょう。