【未経験者向け】独学でもエンジニアになれる!ロードマップを紹介

学習方法

未経験からエンジニアを目指すにあたり、独学で必要なスキルや知識を身に付けようとしている方もいるでしょう。しかし、どこから学んでいけばいいか、迷っている方も多いかもしれません。
今回は、未経験からエンジニアになるために身に付けるべきスキルや、独学でエンジニアになるまでのロードマップを紹介します。

独学でエンジニアになることは可能?

独学でもエンジニアとして活躍することは可能です。エンジニアに必要な知識やスキルを身に付けさえすれば、何歳からでも未経験からでもエンジニアになれます。

独学でもエンジニアになれる理由

現代では、エンジニアに必要なスキルや知識を身に付けるために、学習サイトや動画、書籍など独学できるツールが豊富にあります。必ずしも、学ぶために業務経験やスクールに通う必要はありません。

また、転職支援サービスも豊富です。近年エンジニアをはじめとしたIT人材は不足が続いており未経験歓迎の求人もあるので、独学でもキャリアをスタートさせやすくなっています。

ハードルがあることも事実

実際に独学でエンジニアを目指すのは難しく、挫折する人も多いでしょう。独学では、スクールのように疑問をすぐに解決する環境がありません。わからない問題に直面すると、そこから乗り越え先へ進むのは難しくなります。

また、独学は孤独なため、モチベーションの維持も課題です。職場やスクールのように同じ目標を持つ人が身近にいれば刺激になりますが、一人の場合は「エンジニアになる」という強い意志がないと学び続けるのは難しいでしょう。

加えて、エンジニア特有のハードルとして、環境構築でつまずくと勉強をはじめられない問題もあります。プログラミングを始めるには、目的や言語に応じた環境が必要ですが、未経験者の場合は、ツールのインストールや設定でエラーが出た場合に、ひとりで解決できないことも少なくありません。

このように、独学には多くのハードルがあります。しかし、自力で解決するのが得意な人や、時間がかかってもモチベーションを維持し続けられる人、情報収集が得意な人であれば、独学でもスキルの習得が可能でしょう。

一方、「サポートを受けながら効率的に学びたい」「完全に未経験で何から始めたら良いかわからない」という方は、スクールのほうが良いスタートを切れます。

プログラミングスクールに興味がある方は、「NINJA CODE」がおすすめです。NINJA CODEは「未経験からプロを目指せる」をコンセプトに、追加費用のかからない買い切り型のオンライン学習サービスを提供しています。

無料体験レッスンもあるので、気になる方はぜひお問い合わせください。

無料体験レッスンはこちら

エンジニアに必要な知識やスキルを押さえておこう

未経験から独学でエンジニアになるには、ITに関する知識はもちろん、さまざまな知識やスキルが必要です。具体的に何を学ぶべきなのか、ポイントを押さえておきましょう。

IT業界の基礎知識

業務で使用するIT用語をはじめ、業務を理解するためにエンジニアの職種区分やIT業界の分類や仕組み、ITの役割などを正しく理解する必要があります。

基礎知識がないと、実際の現場に出たときに用語がわからず仕事についていけません。また、自身がどのような成果を求められているのかも理解できないでしょう。

これらの業界の基礎知識は、書籍やWeb(ウェブ)で学べます。

IT業界の情報は、目まぐるしく進化していきます。勉強中もエンジニアとして一歩を踏み出したあとも情報収集を続け、常にアップデートし、勉強する姿勢が必要です。

現代では複数のスキルを有したマルチエンジニア、フルスタックエンジニアが求められています。就職後も安定して働き続けるには、向上心が必要となるでしょう。

論理的思考力

エンジニアには、物事を体系的に整理し、矛盾なく結論を導ける論理的思考力が欠かせません。仕様や設計を決める作業は論理的思考力そのものです。不具合の対処を効率的に行うために必要な原因の洗い出しや特定にも論理的思考力は必要になります。

論理的思考力を身に付けることで、プロジェクトを円滑に進めるためにエンジニアが持つべき分析力や問題解決能力、コミュニケーション能力なども身に付きます。

論理的思考力を身に付けるには、書籍やWebで公開されている動画でトレーニングしましょう。仕事や日々の生活のなかで実施すると効果的です。

独学でエンジニアになるためのロードマップ

独学でエンジニアになるには、以下のロードマップをもとに進めていくと良いでしょう。

①理想のエンジニア像を明確にし、目標設定をする

ますは、どんなエンジニアになりたいか明確にします。エンジニアには大きく以下のような職種があります。必要な知識やスキルは職種によって異なるため、どのようなエンジニアになりたいかを明確にし、学ぶことが大切です。

開発系エンジニア ソフトウェアの開発

(例:システムエンジニア、アプリケーションエンジニア、プログラマー、エンベデッドエンジニア、AIエンジニアなど)

Web系エンジニア WebアプリやWebサービスの開発

(例:フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、スマホアプリエンジニアなど)

インフラ系エンジニア システムやインターネットに必要なサーバーやネットワークを開発

(例:サーバーエンジニア、データベースエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニアなど)

上流工程担当エンジニア 上流工程に関わるエンジニア

(例:ITコンサルタント、プロジェクトマネージャー、ブリッジエンジニアなど)

そのほかのエンジニア セールスエンジニアなど

目指すエンジニアを決めたら、目標やスキル、スケジュールを定めます。

目標は、なるべく細かく設定するのがポイントです。必要なスキルを細かく分類し、ひとつずつ達成していけるように目標を設定します。

達成のイメージを描きやすい具体的な目標を設定して、都度達成感を得られるようにすると、独学では保つのが難しいモチベーションを維持できるようになるでしょう。

②学ぶプログラミング言語を決める

目指すエンジニアに応じて、学ぶプログラミング言語を選択します。進路別に、学ぶべきプログラミング言語の例をまとめました。言語が複数ある場合には、需要の高さや将来性から判断すると良いでしょう。

職種 主な言語
開発系 システムエンジニア Java、C
アプリケーションエンジニア Java、C、C#
エンベデッドエンジニア C、C++、Java
AIエンジニア Python
Web系 フロントエンドエンジニア HTML/CSS、JavaScript
バックエンドエンジニア PHP、Ruby
スマホアプリエンジニア Swift(iOS)、Kotlin、Java(Android)
インフラ系 Python、Java、Ruby、Go

③プログラミングの基礎を学ぶ

学ぶ言語が決まったら、書籍やWebサイト、動画などを使ってプログラミングを学びます。最初から専門用語が多く難しい教材を選ぶと、途中で挫折してしまうかもしれません。自分のレベルに合った教材を選びましょう。

知識を身に付けるには、コツコツと毎日学習し続ける習慣がポイントです。毎日やるべきことをリストアップし、時間を確保するなどして、勉強を習慣化しましょう。習慣化に役立つアプリやSNSを活用するのもおすすめです。

④オリジナルのサイトやアプリを作成する

プログラムの基本的な書き方が身に付いたら、実践的なプログラミングスキルを身に付けるために、オリジナルのサイトやアプリを作ってみましょう。

こちらも始めは簡単なものにし、慣れてきたら徐々に複雑なものに挑戦します。わからない問題がある場合やエラーが発生した場合には、Q&Aサイトなどで調べると解決できるでしょう。

⑤就職活動の準備をする

未経験OKの求人に応募する際にも、スキルをアピールできるよう準備が必要です。これまでに手がけた作品集(ポートフォリオ)を作成しておきましょう。

また、「基本情報技術者試験」など、プログラミングに関する資格を取得するのも有効です。

⑥就職活動をする

エンジニアとして活動できるスキルを身に付けたら、就職活動を始めます。転職をする場合は転職エージェントやサイトを利用、副業やフリーランスを目指すなら、クラウドソーシングサイトに登録して案件を探すと良いでしょう。

まとめ

業界未経験であっても、独学でエンジニアを目指し、就職・転職はできます。独学はモチベーションの維持や問題解決が難しいなどのハードルがありますが、学習を習慣づけ、書籍やWebの情報をフル活用することで超えられます。

独学に不安があるなら、オンラインスクールを利用するのもおすすめです。NINJA CODEは、自分のペースで学べるオンデマンド型で、未経験者へのサポートも充実しているので、ぜひご検討ください。