「未経験でシステムエンジニアはきつい」の理由は?リアルな実態を徹底解説!

キャリア(副業、転職、フリーランス)

未経験でシステムエンジニアへの転職を目指しているものの、検索すると「未経験でシステムエンジニアはきつい」と出てくるため、不安に感じてしまう方も多いと思います。これはあながち間違いではないものの、システムエンジニアはそれを上回るほどのやりがいがある仕事です。

今回は未経験でのシステムエンジニアへの転職について、きついといわれる理由や実態について解説します。

未経験でシステムエンジニアはきついといわれる理由

未経験でのシステムエンジニア転職がきついといわれるのには、次のような理由があります。

高度な技術力を求められる(期待値が高い)

システムエンジニアの仕事では、高度な知識や技術が必要になります。クライアントからの期待値も高いため、きついと感じやすいです。

特にシステム開発についてあまり詳しく知らないクライアントの場合はこの傾向が強く、「プロだからできるでしょ?」と思われることもあります。

常に知識・スキルをアップデートする必要がある

ITの分野は日々目まぐるしい進歩を遂げています。いったん知識やスキルを身に付けたとしても、年月が経過すると役に立たなくなってしまうこともよくあります。

そのため、常に新しい情報を取り入れて、自己研鑽を積み重ねなければなりません。未経験でシステムエンジニアを目指す場合には、転職前だけでなく転職後も勉強し続けなければならないため、新しいことについて学ぶのが好きな人でないときついと感じてしまいます。

納期が厳しく働き方が合わないと感じることもある

納期や品質を管理するのもシステムエンジニアの仕事であり、そのためには高品質なものをスピード感を持って生み出す必要があります。

計画どおりに進められれば良いですが、実際は予期しないバグが発生したり、仕様変更があったりしてイレギュラーな対応が求められます。そのため、余裕を持ってスケジューリングしていたとしても納期直前の時期には残業や休日出勤も多くなります。

収入が割に合わないと感じることもある

システムエンジニアの仕事は、求められるスキルや責任を考慮すると収入が割に合わないと感じる人も多いです。特に下請けの場合には契約金額が安いため、必然的に給料も安くなってしまいます。

ただし、下請けではなくクライアントから直接仕事を請け負っている場合には、そうとも限りません。求められる条件に見合う収入を得られるため、高収入も目指せます。

確かな知見に基づいたコミュニケーションが求められる

システムエンジニアは開発費用の見積りや要件定義なども行います。クライアントに見積りを提示する際には、適切な説明をして納得を得なければなりません。

要件定義においては、クライアントに対して慎重なヒアリングをしたうえで、お互いに意見をすり合わせる必要があります。

曖昧な説明だけでは納得してくれないクライアントも多いため、取引先から信頼を得るためにも確かな知見に基づいたコミュニケーションが求められます。

発注者と現場との板挟みに遭うこともある

システムエンジニアは、クライアントと現場のプログラマーの両方とコミュニケーションを取らなければなりません。

しかし、クライアントが難しい要望をしてくることも多く、その希望をプログラマーに伝えると反発されることもあります。結果的に双方の板挟みに遭い、ストレスに感じることも多いです。

大変だからこそ感じるシステムエンジニアの魅力・やりがい

システムエンジニアの仕事はたしかに大変できついといわれることが多いですが、だからこそやりがいも大きく感じられます。ここではシステムエンジニアの仕事で魅力ややりがいを実感できる場面をみていきましょう。

プロジェクトを完了させたときの達成感が大きい

システム開発は大勢でチームを組み、長期間にわたって行われます。途中で困難なことなどに遭遇することも多いです。

そのようななかでシステムエンジニアは、プロジェクト全体を管理しています。各メンバーの能力を引き出し集結させるのも役割のひとつであるため、無事にプロジェクトが完成したときには、ほかの立場では感じられない大きな達成感を味わえます。

顧客から感謝されることもある

顧客の多くは業務上の課題を解決するために、新しいシステムの開発を依頼しています。自分が手がけたシステムによりそれらが解決することも多く、クライアントから感謝されることもよくあります。

取引先が喜ぶ様子を目の当たりにすると、自然とやりがいを感じられます。

常に成長を実感できる

システムエンジニアの仕事をしていると、日頃から新しいスキルや知見をアップデートしていかなければなりません。大変だと感じる一方で、常に成長を実感できます。

また、プログラミング言語などのシステム開発に必要な専門的な知識が必要です。そのほか、コミュニケーション能力をはじめとするプロジェクトを円滑に進めるための技術も求められます。

これによって社会人として必要な汎用性の高いスキルが身に付くため、どの会社でも通用する市場価値の高い人材になれます。

高収入を目指せる

上記でも簡単に触れましたが、システムエンジニアは収入アップを狙いやすい職種です。たとえば、下請けの企業で働いている場合には、元請けの企業に転職すれば収入アップを狙えます。多重下請け構造になっているため、3次請けから2次請けに転職するのもおすすめです。

また、システムエンジニアからより上位の職種に就いたり、フリーランスとして独立したりして高収入を得る人もいます。

学歴・職歴に関係なく頼られる存在になれる

システムエンジニアの仕事は、学歴や職歴よりも技術が重視されるのが特徴です。スキルさえあれば、あまり学歴が高くなくても活躍できて、頼られる存在になれます。

また、IT関連の職歴がなくてもプログラミングスキルを身に付ければ採用されることも多いため、新卒の就職で失敗してしまった方や、心機一転新しい職種で働いてみたい方でも目指すことができます。

未経験でもシステムエンジニアの適性がある人

システムエンジニアの仕事に興味を持ちつつも、なんとなく難しそう、やっていけるか不安だと感じている方は適性があるかどうかチェックしてみましょう。次のような特徴がある方は、システムエンジニアに向いているといえます。

・好奇心が旺盛な人
・論理的に物事を考えられる人
・コミュニケーション能力が高い人
・向上心がある人
・他人のために頑張ることが好きな人

未経験からシステムエンジニアに転職するには

未経験からシステムエンジニアを目指すのであれば、プログラマーを経るのが一般的です。ただ、プログラマーになる場合でも、一定のスキルは身に付けなければなりません。最後に、未経験からシステムエンジニアに転職する方法についてみていきましょう。

また、転職の方法は下記の記事でも詳しく解説しています。

システムエンジニアへの転職は難しい?未経験からの成功戦略!

【おすすめ】転職(就職)支援があるプログラミングスクールに通う

もっとも効率良い方法は、転職(就職)支援を受けられるプログラミングスクールに通うことです。基礎的な内容から実用レベルのスキルまで学べるだけでなく、面接対策やポートフォリオの作成など転職(就職)へ向けたサポートもしてくれます。

ただし、スクールに通うにはある程度のコストも必要です。そのため、費用対効果の高いスクールを選ぶ必要があります。

未経験からシステムエンジニアを目指すのであれば、「NINJA CODE」へお任せください。動画学習でプログラミングの基礎から学べて、すきま時間を活用して自分のペースでプログラミングスキルを習得できます。

月額制ではなく買い切り型のサービスであるため、サポートも無制限に受けられます。また、分からないことをいつでも相談・解決できるチャットサービスで、効率的に学習を進めることができます。

そのほかにも面接対策・ポートフォリオ作成・メンタリング・転職先の紹介など手厚いサポートを用意しておりますので、ぜひお問い合わせください。

転職エージェントを利用する

転職エージェントを利用すれば、好条件の求人を紹介してもらえる場合があります。面接対策や書類添削などを受けられるのもメリットです。

しかし、一定のスキルが身に付いていることを前提としているため、スキル習得のサポートまではやってもらえず、基本的に自分の力で技術を磨くことになります。また、未経験可の求人は20代前半でないと採用されにくいのが実情です。

独学でプログラマーに転職する

独学でプログラミングのスキルを身に付けて、まずはプログラマーに転職して数年程度経験を積み、システムエンジニアにキャリアアップする方法もあります。

ただし、かなり時間がかかるうえ、うまくいくとも限りません。そもそも独学の場合、プログラマーになる段階で挫折してしまう方も多いです。そこからさらにシステムエンジニアを目指すとなると、成功確率は高くありません。

まとめ

システムエンジニアの仕事はきつい面も多いですが、やりがいや成長を実感しやすい仕事でもあります。システムエンジニアの仕事に興味があり、適性もありそうな方は、未経験からでもぜひ目指してみましょう。