ITエンジニアは給料が高いといわれる職業です。「本当に給料が良いなら転職先として検討したい」「未経験でもITエンジニアになれるのか」と気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ITエンジニアの給料や給料が高いITエンジニアの特徴、未経験からITエンジニアを目指す方法などについて解説します。
ITエンジニアの給料ってどのくらい?
給料が高いといわれることが多いITエンジニアですが、実際のところはどうなのでしょうか。まずはITエンジニアの平均給料や年齢別の平均年収を紹介します。
平均の給料
「ITエンジニア」は、システムエンジニアやプログラマー、Web(ウェブ)エンジニアといったIT関連のエンジニアの総称です。
さらに業務用システム開発やソフトウェア開発、組込み・IoTなど専門によって細分化されるため、一概に「ITエンジニアの平均給料は○○円」と断定はできません。
そこで、厚生労働省発表の「令和5年賃金構造基本統計調査」に記載されている下記の職種の平均給料をもとに、ITエンジニアの平均給料を算出しました。
・システムコンサルタント・設計者
・ソフトウェア作成者
・その他の情報処理・通信技術者
・他に分類されない技術者
その結果は下記の通りです。
・平均月収:約40万円
・年間のボーナス平均額:約110万円
・平均年収:約590万円
国税庁の「民間給与実態統計調査結果」によると、令和4年の給与所得者の平均年収は458万円なので、ITエンジニアの平均給料は高いといえます。
出典:
厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」
国税庁「民間給与実態統計調査結果(II 1年を通じて勤務した給与所得者)」
年齢別の年収
続いて、前項と同じ条件で、ITエンジニアの年齢別の平均年収を紹介します。
年齢 | 平均年収 |
~19歳 | 248万円 |
20~24歳 | 345万円 |
25~29歳 | 450万円 |
30~34歳 | 533万円 |
35~39歳 | 625万円 |
40~44歳 | 647万円 |
45~49歳 | 704万円 |
50~54歳 | 716万円 |
55~59歳 | 747万円 |
60~64歳 | 574万円 |
65~69歳 | 421万円 |
70歳~ | 396万円 |
なお、全職種の年齢別平均年収は下記の通りです。
年齢 | 平均年収 |
~19歳 | 124万円 |
20~24歳 | 273万円 |
25~29歳 | 389万円 |
30~34歳 | 425万円 |
35~39歳 | 462万円 |
40~44歳 | 491万円 |
45~49歳 | 521万円 |
50~54歳 | 537万円 |
55~59歳 | 546万円 |
60~64歳 | 441万円 |
65~69歳 | 342万円 |
70歳~ | 298万円 |
出典:国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査結果」
上記を見ると、ITエンジニアの平均年収は20代半ばごろから日本人の平均年収と同額程度に、30代ごろからは日本人の平均年収よりも高い金額になる可能性が高いことがわかります。
職種別の年収
先に紹介したITエンジニアの平均給料や平均年収は、複数の職種のデータから算出したものです。「職種別の具体的な平均年収を知りたい」という方もいるでしょう。
そこで、ITエンジニアの職種別の平均年収を紹介します。(2024年7月時点)
職種 | 平均年収 |
プログラマー | 557万6,000円 |
ソフトウェア開発(スマートフォンアプリ) | 557万6,000円 |
システムエンジニア(組込み、IoT) | 557万6,000円 |
システムエンジニア(基盤システム) | 684万9,000円 |
プロジェクトマネージャー(IT) | 684万9,000円 |
上記はITエンジニアのごく一部の職種ですが、全体的に平均年収が高めであることがわかります。
なお、経済産業省が公開したデータによると、IT人材は2025年に約43万人、2030年には最大で約79万人不足すると予想されています。
IT人材不足が深刻化するなか、企業同士の人材獲得競争が激化し、ITエンジニアの平均年収は今以上に上がっていくと考えられます。
出典:
厚生労働省「職業情報提供サイト jobtag(情報通信業)」
経済産業省「- IT 人材需給に関する調査 - 調査報告書」
ITエンジニアと他職種との給料比較
平均年収が高めな傾向にあるITエンジニアですが、他職種と比較した場合はどうなのでしょうか。ここでは、比較的給料が高いといわれる営業職や一部の技術職とITエンジニアの給料を比較します。
営業職の平均給料よりも高い水準にある
企業の売上に大きな影響を与える営業職は、比較的給料が高い職種だといわれています。厚生労働省発表の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、営業職の平均給料は下記の通りです。(企業規模10人以上)
営業・販売事務 | 33万900円 |
保険営業 | 33万7,800円 |
自動車営業 | 36万300円 |
機械器具・通信・システム営業 | 40万円 |
金融営業 | 40万円 |
また、日経転職版は2020~2022年の会員データから、営業職全体の平均給料は30~40万円、平均年収は534万円程度としています。
ITエンジニアの平均給料は約40万円、平均年収は590万円程度なので、ITエンジニアの給料は高い傾向にあるといえます。
参考:
厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」
株式会社日経HR「【2023年最新】営業の平均年収・給与はどのくらい?業界別ランキングを公開」
技術系の職種のなかでも高い水準にある
続いて、ITエンジニアとその他技術系の職種との給料を、「令和5年賃金構造基本統計調査」をもとに比較してみましょう。(企業規模10人以上)
化学技術者 | 37万9,800円 |
建築技術者 | 41万6,400円 |
土木技術者 | 40万4,000円 |
また、求人情報・転職サイトdodaは、技術系の職種の平均年収について下記のように発表しています。
建築・土木系技術者 | 432万円 |
メディカル・化学・食品系技術者 | 395万円 |
建築・土木系技術者の給料はやや高めですが、やはりほかの技術系の職種と比較してITエンジニアの給料は高めであることがわかります。
ITエンジニアの給料が他職種よりも高い傾向にある主な理由は、IT業界の拡大と専門性、人手不足です。
近年、WebサービスやAI、ビッグデータ分析など、IT分野が急激に拡大しています。しかし、ITエンジニアになるには専門的な知識やスキルが必要で、需要に対して供給が追いついていません。
多くの企業が少ないITエンジニアを取り合い、より良い待遇で人材を獲得しようとしているため、今後もITエンジニアの給料は高い水準で推移すると考えられます。
参考:
厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」
パーソルキャリア株式会社「平均年収ランキング(職種・職業別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」
給料の高いITエンジニアの特徴
他業種と比較して給料が高い傾向にあるITエンジニアですが、当然ながら人によって金額は異なります。ここでは、より高い給料を得ているITエンジニアの特徴を紹介します。
マネジメント系・営業系の能力がある
プロジェクト全体を管理しチームメンバーをまとめ上げるマネジメント能力や営業力があるITエンジニアは給料が高い傾向にあります。
これらの能力があると、ITエンジニアのなかでも特に給料が高いプロジェクトマネージャーやプリセールスエンジニアなどの、管理・営業系のエンジニアを目指せるからです。
プロジェクト全体を管理したり、顧客と商談したり、コンペでプレゼンしたりと業務範囲が広がる分、給料も高くなります。
豊富な経験と専門スキルをもっている
豊富な経験と専門スキルをもつITエンジニアも高い給料を得られます。経験やスキルが豊富だと、難易度の高い案件や上流工程に携われるためです。
顧客はもちろん、部下やチームメンバーに対してこれまでの経験に基づいたアドバイスや指導・提案ができると、さらに重宝されるでしょう。
問題解決能力が高い
ITエンジニアが携わる設計や開発などのプロジェクトでは、何かとトラブルが起こりがちです。
トラブルが起きた際に、冷静に原因を分析して解決する能力が高いITエンジニアは社内外から高く評価されやすいため、給料も上がりやすくなります。
幅広い領域に対応できる
フロントエンドやバックエンド、ネットワーク構築などITエンジニアの業務内容は多種多様です。
意外と対応領域が広いエンジニアは多くないため、そのなかの複数の分野に対応可能なITエンジニアは非常に重宝されます。インセンティブがついたり昇進したりすることが多く、給料も高くなる傾向にあります。
コミュニケーション能力が高い
高い給料を得ているITエンジニアは、コミュニケーション能力が高いという特徴があります。ITエンジニアが携わるプロジェクトはチームで動くことが多く、プロジェクトを成功に導くにはメンバーやクライアントとの意思疎通が欠かせないからです。
そのため、チームをまとめて確実に成果を出せるITエンジニアは評価されやすく、給料も上がりやすくなります。
常にトレンドの情報を収集し活用している
IT分野は変化のスピードが速く、次から次へと新たな技術が生まれたりトレンドが変わったりします。
常に最新技術やトレンドの情報を取集し、業務に生かせるITエンジニアは希少性が高いため、その分給料も高くなります。
未経験から給料の高いITエンジニアになるには?
現在の仕事から、給料の高いITエンジニアに転職したいと考える方もいるでしょう。そこで、未経験からITエンジニアを目指す方法を紹介します。
ただし、ITエンジニアのなかには、給料が良くても残業が多い職種もあります。給料面だけ見るのではなく、希望の働き方やプライベートの生活も考慮した上でITエンジニアを目指すかどうかを判断しましょう。
資格を取得する
未経験からITエンジニアを目指すなら、資格取得を検討しましょう。実務経験がなくても資格があれば、ITエンジニアとしてのスキルや知識がある程度備わっていることが証明できます。
ITエンジニアを目指すときに役立つ国家資格として、下記のようなものがあります。
・ITパスポート試験
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・ネットワークスペシャリスト試験
・ITサービスマネージャ試験
・システムアーキテクト試験
・プロジェクトマネージャ試験
・情報処理安全確保支援士試験 など
プログラミング初心者であれば、ITパスポート試験や基本技術者試験から取り組むことをおすすめします。
各試験の詳細をチェックして、自分が目指すキャリアに役立つのはどの資格かを考えてみましょう。
専門的な知識を身に付ける
未経験からITエンジニアになりたい場合は、開発領域に必要なプログラミング言語などの専門知識を身に付けることも大切です。先述の通り、専門性が高いITエンジニアは引く手あまたで給与も高くなります。特にPythonなどの人気が高いプログラミング言語の知識があると、市場価値が高まります。
そのほか、ITエンジニアに必要な専門知識についてはこちらの記事で詳しく解説しています。関連記事:エンジニアに必要な7つのスキル|スキル定着のためのポイント
とはいえ、未経験者が独学で実践的な知識・スキルを身に付けるのは難しいため、プログラミングスクールに通うのがおすすめです。
「NINJACODE」では、未経験からプロのITエンジニアを目指せるカリキュラムをご提供しています。さまざまなプログラミング言語が学べるだけでなく、現役クリエイターがメンターとなってサポートする挫折防止の体制も整っています。
実務を見据えた講義で作成した制作物をポートフォリオとして活用できるほか、転職支援や案件獲得保証なども行っています。業界最安クラスの受講費用で追加費用がかからず、無料相談や無料体験レッスンもご用意していますので、ぜひご利用ください。
まとめ
ITエンジニアは専門性が高く、需要が高い職種であることから、ほかの技術系の職種よりも給料が高い傾向にあります。IT業界は拡大を続けており将来性も期待できるため、今からでもITエンジニアを目指してみてはいかがでしょうか。
忍者CODEマガジンは、未経験からでもプロのエンジニアを目指せるプログラミングスクール「忍者CODE」が運営しているプログラミング情報サイトです。
- プログラミングの効果的な学習方法
- プログラミング用語の解説
- エンジニアのキャリアに関する情報
など、プログラミングを始めたばかりの初学者に役立つ記事を幅広く公開しています!