「クリエイティブな仕事をしてみたい」
「自分で作ったものを世に出してみたい」
このように考えている方は多いのではないでしょうか。今回は、クライアントからの発注を得てクリエイションを行う仕事を紹介します。
忍者CODEマガジンは、未経験からでもプロのエンジニアを目指せるプログラミングスクール「忍者CODE」が運営しているプログラミング情報サイトです。
- プログラミングの効果的な学習方法
- プログラミング用語の解説
- エンジニアのキャリアに関する情報
など、プログラミングを始めたばかりの初学者に役立つ記事を幅広く公開しています!
クリエイティブな仕事は大きく3つに分けられる
クリエイティブな仕事とは「創造」に関わる仕事全般を指し、主に下記の3種類に分けられます。
・商品デザインや映像、写真など、ビジュアルを創作するクリエイター系
・文章執筆・作品編集を行う文章系
・商品やイベントの企画・プロジェクトをマネジメントするディレクター系
自分が「何を作りたいか」を考えて、どのクリエイティブな仕事を目指すか決めましょう。それぞれのジャンルで、固有のスキルが必要です。
デザイン/ビジュアルに関わるクリエイティブな仕事とは?
デザイン/ビジュアルに関わる仕事には次のようなものがあります。
・Web(ウェブ)デザイナー
・グラフィックデザイナー
・ゲームデザイナー
・イラストレーター
・CGデザイナー
・フォトグラファー
それぞれの仕事内容について詳しく解説します。
Web(ウェブ)デザイナー
Webデザイナーとは、Webサイトやホームページのデザインを行う仕事です。HTMLやCSSなどを使ってコーディングを行い、Webサイトを設計する場合もあります。
Webサイトのデザインを行う際は、ユーザーの立場になって「使いやすさ」「見やすさ」などを意識しなければいけません。クライアントのコンセプトも意識しつつ、デザインを行うのは難しいですが、サイトが完成した際の達成感は大きいです。
PhotoshopやIllustratorといったソフトを使ってデザインを行うケースが多いため、Webデザイナーを目指す方は、まずこれらの使い方を学んでみてください。
デザインソフト名 | 特徴 |
Photoshop | 写真の編集・加工に特化したアプリ。画像の色味や質感の調整が得意。AI画像生成も可能。 |
Illustrator | グラフィックデザインに特化したアプリ。さまざまなツールを活用して、ロゴ、アイコン、イラストなどあらゆるビジュアル制作を行える。 |
ほかにもSEOやライティングの知識も求められるケースがあります。Webデザイナーを目指したいと考えている方は、ぜひ下記の記事もチェックしてみてください。
Web(ウェブ)デザイナーになるにはどんなスキルが必要?適性とあわせて紹介
グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーは、商品のパッケージやカタログ、書籍など、幅広いジャンルのビジュアルデザインを行う仕事です。デザイン事務所や広告会社に就職して、仕事を行うケースが多いため、グラフィックデザイナーを目指したい方は、まず求人情報をチェックしてみてください。
デザインが企業のイメージや商品の印象を左右するケースも多いため、高いデザイン能力が求められます。レイアウトや色彩感覚、フォントの使い方など、包括的なデザインスキルが必要です。
ゲームデザイナー
ゲームデザイナーは、ゲームに登場するキャラクターやアイテムのデザインを行う仕事です。会社によってはゲームバランスの調整や企画そのものを行う場合もあります。
デザインに関する基礎的な知識だけではなく、3DやCGに関する知識が求められるのも特徴です。近年のゲーム機は性能が向上しており、よりリアリティのあるデザインが求められる傾向にあるため、高いスキルが必要な仕事といえます。
イラストレーター
イラストレーターは、書籍、雑誌やWebサイトに掲載するイラストを書く仕事です。
さまざまなクライアントに対応するためにタッチを描き分けたり、工場や医療などの特定の分野を専門としたり、制作スタンスは人それぞれです。受注する案件次第では、自身のこだわりや個性などを出しやすいでしょう。
CGデザイナー
CGデザイナーとは、コンピューターグラフィックスを使って画像や映像を作る仕事です。CGは映画やゲームだけではなく、広告やアニメーション業界などでも活用されているため、CGデザイナーの活躍の幅は広いです。
Mayaや3ds Maxといったグラフィック制作ソフトを使って、業務を行うケースが多いです。
グラフィック制作ソフト名 | 特徴 |
Maya | 3DCG制作の工程をすべて完結できる。カスタマイズしやすく自由度が高い。 |
3ds Max | 建設業界やVR/AR業界でも活用されている3DCGソフト。プラグインを利用できるため知識がなくても機能の拡張が可能。 |
ツールを使いこなす能力やデッサン力、発想力などが求められる仕事です。ほかのデザイン系の職種と比べると、求められるスキルは高く、仕事を始めるハードルは高い傾向にあります。
フォトグラファー
さまざまな媒体の記事や広告などに使われる写真を撮影する仕事です。
求められる撮影技術は高く、競争も激しいですが、カメラが好きな方には目指しがいのある仕事です。個人で写真を販売して、利益を得ている方もいます。
文章に関わるクリエイティブな仕事とは?
文章に関わる職種には次のようなものがあります。
・ライター
・コピーライター
・編集者
それぞれの仕事内容について詳しく解説します。
ライター
ライターとは、文章を書く仕事です。雑誌や書籍の執筆はもちろん、WebメディアやWeb広告など、活躍の幅は広がっています。
近年では、AI活用の広がりで、業務範囲や需要に変化が生まれつつあります。ライターを目指すのであれば、特定分野における専門性を高めたり、SEO観点での提案ができたり、取材や写真撮影のスキルを身に付けたりして、幅広い業務に対応できることが大切です。
コピーライター
コピーライターとは、企業や商品のためのコピーを考える仕事です。下記は有名企業のタグライン(ブランドメッセージ)です。
・カラダにピース(カルピス株式会社)
・お、ねだん以上(株式会社ニトリホールディングス)
・あなたとコンビにファミリーマート(株式会社ファミリーマート)
一度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。端的かつ心に残るフレーズを考えなければいけないため、難しいものの自身が考えた言葉を多くの人に認知してもらえる可能性があるため、やりがいが大きな仕事です。
コピーライターは短いキャッチコピーを考えるだけではなく、広告の本文(ボディコピー)作成も担当します。一般的には広告会社に所属して、働くケースが多いです。
編集者
編集者とは、雑誌や書籍、Webメディアなどの企画や編集を行う仕事です。書籍であれば、作家が執筆した原稿を修正したり、より良いものにするためにフィードバックを行ったりするのが主な業務です。
作家やライターと協力して仕事を進めなければいけないため、高いコミュニケーション能力が求められます。作品をより良いものにするための企画力や、売れる作品を作るためのマーケティング力なども必要です。
ディレクターに関するクリエイティブな仕事とは?
ディレクターに関する代表的な職種は下記の通りです。
・プランナー
・Web(ウェブ)ディレクター
・Web(ウェブ)プロデューサー
それぞれの仕事内容について詳しく解説します。
プランナー
プランナーとは、さまざまな企画を考える仕事です。一般的には、広告プランナーを指しますが、Webサイトの企画を行う「Webプランナー」やゲームの企画を行う「ゲームプランナー」などの種類があります。
顧客の要望に合わせて、最適な企画を考えるのが主な仕事です。企画を考える上で、市場調査や分析を行ったり、制作に携わったりする場合もあります。
Web(ウェブ)ディレクター
Webディレクターは、Webサイト制作や運用における進行管理や企画立案などを行う仕事です。先ほど紹介したWebプランナーの仕事も行う場合があります。
Webデザイナーやエンジニアに対して、作業指示を行う必要があるため、高いコミュニケーション能力が求められます。Webサイト制作に関する知識も必要になるため、求められるスキルは高い仕事です。
Web(ウェブ)プロデューサー
Webプロデューサーは、Webサイト制作や運用におけるプロジェクト全体の責任者です。クライアントと交渉をする機会も多く、プロジェクトを成功させる上で最も重要なポジションです。
一般的には、Webディレクターの上位職種に位置付けられています。Webプロデューサーを目指すのであれば、Webディレクターやデザイナーとして実績を積む必要があります。
クリエイティブな仕事に向いている方の特徴とは?
クリエイティブな仕事に向いている方の特徴は下記の通りです。
・ものづくりが好き
・トレンドをキャッチする能力が高い
・コミュニケーション能力が高い
それぞれ詳しく解説します。
ものづくりが好き
クリエイティブな仕事は、ものづくりが好きな方には向いています。例えば「小学生のときに図工が好きだった」「プラモデル作りが趣味」という方は、クリエイティブな仕事に向いているといえます。
クリエイティブな仕事には明確な答えがないため、スランプに陥ってしまう方もいます。その際に再び熱意を持って仕事を始めるためには、ものづくりに対する熱意が必要といえます。純粋にものづくりが好きという気持ちが、クリエイティブな仕事には欠かせません。
トレンドをキャッチする能力が高い
クリエイティブな仕事で収入を得るためには、世の中に必要なものを創造しなければいけません。何が世の中に求められているかを知るために、トレンドをキャッチする能力は重要です。常に情報収集を行い、作品に反映させる必要があります。
コミュニケーション能力が高い
クリエイティブな仕事で収入を得るためには、さまざまな方の協力が必要です。例えば、Webデザイナーであれば、仕事を発注するクライアントや、コーディングを行うエンジニアと相談しつつ、仕事を進めていく必要があります。
コミュニケーション能力は、クリエイティブな仕事を行う上で欠かせません。「メールやチャットの返信を速やかに行う」「わからないことを放置せず質問する」といった基本的なコミュニケーション能力は重要です。
まとめ
クリエイティブな仕事には、さまざまな種類があります。何をしたいかを考えて、自分のペースでスキルを身に付けていきましょう。
クリエイティブな仕事で稼ぎたいと考えている方には、将来的に需要があるWebデザイナーがおすすめです。Webデザイナーを目指したいと考えている方は、ぜひ未経験からプロを目指せる「NINJA CODE」を利用してみてください。
NINJA CODEは、Web制作に関する知識を学べるのはもちろん、学習終了後に案件を紹介してくれるプランがあります。スキルを身に付けた後に、スムーズに仕事を始められます。いきなりスクールに入学するのは不安という方は、NINJA CODEの無料メンター相談を利用して、疑問を解消しましょう。