JavaとJavaScriptの違いとは?似ているけど全くの別物

プログラミング言語の辞書

プログラミング言語の世界には、似たような名前を持つJavaとJavaScriptという2つの言語が存在します。初めて聞く方にとっては混同しやすいかもしれませんが、実際には全くの別物です。

本記事では、JavaとJavaScriptの違いとそれぞれの特徴について解説します。
JavaScriptの基礎を無料で学ぶ方はこちら▶

忍者CODEの学習は“実践型”!
だから
結果を出せる!

忍者CODE

●初めてIT業界にチャレンジする方
∟はじめての方でも安心して学習できるように、基礎知識から実践的な課題までプロへのロードマップが分かりやすいカリキュラムを採用。
●副業に有利なことを探されている方
∟未経験からでもスキルを習得できる“実践的カリキュラム”と、学習だけでなく受講後もプロのメンターがマンツーマンで徹底的に副業サポートまで行い、受講後は必ず案件をご紹介するプランの副業・案件”保証”プランもあります。
●業界最安級の受講費用で始めやすい
∟月額9,8000円から始められる忍者CODEのプログラミングスクールは業界でも最安級!それでも学習し放題、サポートは無期限・無制限と、プロのメンターとエンジニアを筆頭に、皆さんを徹底的にサポートします。

まずは自分の適性プラン診断から!
適正コース診断

JavaとJavaScriptの違い 1.概要

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズ(現在のオラクル)が開発したプログラミング言語です。Javaは高い移植性と安全性を特徴としており、主にエンタープライズアプリケーションやAndroidアプリの開発など、幅広い領域で使用されています。

Javaはオブジェクト指向プログラミング(OOP)の特徴を持ち、豊富なライブラリやフレームワークが存在しています。

JavaScript

JavaScriptは、1995年にNetscape Communications(現在のMozilla)が開発したスクリプト言語です。JavaScriptはウェブブラウザ上で動作し、HTMLと組み合わせて動的なウェブページを作成するために使用されます。

近年では、クライアントサイドおよびサーバーサイドの開発にも利用されるようになりました。JavaScriptは動的なイベント処理やDOM操作、外部APIの利用など、ユーザーとの対話やウェブアプリケーションの機能を拡張するために幅広く活用されています。

JavaとJavaScriptは名前こそ似ていますが、開発の目的や使用方法などに大きな違いがあります。次のセクションでは、それぞれの言語の基本的な特徴について詳しく見ていきましょう。

JavaとJavaScriptの違い 2.基本的な特徴

用途と実行環境

Javaは主にエンタープライズアプリケーションの開発に使用されます。特に大規模なシステムや企業向けのソフトウェア開発に向いています。Javaはプラットフォームに依存しない特性を持ち、Java Virtual Machine(JVM)上で実行されます。

一方、JavaScriptは主にウェブブラウザ上での動作を想定しています。ウェブページのインタラクティブ性や動的な要素の制御に使用されます。また、Node.jsという実行環境により、サーバーサイドでの開発も可能になりました。

データ型と変数

Javaは静的型付け言語であり、変数のデータ型は宣言時に明示的に指定する必要があります。Javaには基本データ型(int、double、booleanなど)と参照型(クラス、インターフェース)があります。

一方、JavaScriptは動的型付け言語であり、変数のデータ型は宣言時に明示的に指定する必要はありません。JavaScriptの変数は必要に応じてデータ型が自動的に変わります。

オブジェクト指向プログラミング

Javaは厳密なオブジェクト指向プログラミング言語です。クラス、オブジェクト、継承、ポリモーフィズムなどのオブジェクト指向の概念をサポートしています。

JavaScriptもオブジェクト指向プログラミングをサポートしていますが、プロトタイプベースのオブジェクト指向と呼ばれる独自の仕組みを持っています。クラスの定義はなく、オブジェクトをベースにしてプロパティやメソッドを追加・変更することができます。

ライブラリとフレームワーク

Javaは豊富なライブラリとフレームワークが存在し、開発者が効率的にアプリケーションを開発できる環境が整っています。代表的なフレームワークとしてはSpringやHibernateなどがあります。

JavaScriptにも多くのライブラリやフレームワークがあり、開発の効率化や機能拡張に役立ちます。代表的なライブラリとしてはjQueryやReact、Angular、Vue.jsなどがあります。

JavaとJavaScriptは用途や実行環境、データ型と変数、オブジェクト指向プログラミング、ライブラリとフレームワークなどの面で異なる特徴を持っています。次のセクションでは、それぞれの言語の詳細な特徴について掘り下げて説明します。

ITの分野では、ある特定の機能を持ったコンピュータプログラムを他のプログラムから呼び出して利用できるように部品化し、そのようなプログラム部品を複数集めて一つのファイルに収納したものをライブラリという。
引用:IT用語辞典 e-Words

JavaとJavaScriptの違い 3.文法

構文と制御構造

JavaとJavaScriptの構文はいくつかの点で異なります。Javaではセミコロン(;)を文の終了記号として使用し、ブロックを中括弧({})で囲みます。制御構造としてはif文、for文、while文などが一般的に使用されます。

一方、JavaScriptではセミコロンはオプションであり、省略することもできます。ブロックは中括弧で囲まず、インデントによってブロックを表現します。制御構造もJavaとは異なり、if文やfor文の他にも、switch文やforEach文などが利用されます。

変数宣言とスコープ

Javaでは変数の宣言にはキーワード(var、let、const)とデータ型が必要です。変数のスコープはブロックレベルで制限されます。ブロック内で宣言された変数はそのブロック内でのみ有効です。

JavaScriptでは変数の宣言にキーワード(var、let、const)がありますが、データ型の指定は任意です。変数のスコープは関数レベルで制限されます。関数内で宣言された変数はその関数内でのみ有効です。また、ブロック内での変数宣言も可能ですが、ブロックスコープではなく関数スコープが適用されます。

関数の定義と呼び出し

Javaでは関数はクラス内にメソッドとして定義されます。メソッドは戻り値の型、メソッド名、引数リスト、処理の本体から構成されます。関数の呼び出しはメソッド名と引数を指定して行います。

JavaScriptでは関数はfunctionキーワードを使って定義されます。関数は名前と処理の本体から構成されます。関数の呼び出しは関数名と引数を指定して行います。また、匿名関数やアロー関数といった特殊な関数の形式も利用されます。

JavaとJavaScriptの文法の違いは構文、制御構造、変数宣言とスコープ、関数の定義と呼び出しの面で存在します。それぞれの言語に特有の文法を理解し、適切に使用する必要があります。

プログラミングスクールなら
忍者CODE

適正コース診断2
あなたの適性学習プランを診断

JavaとJavaScriptの違い 4.応用分野

Javaの応用分野

Javaは汎用性の高いプログラミング言語であり、さまざまな応用分野で利用されています。

  • エンタープライズアプリケーション開発
    Javaはスケーラビリティやセキュリティといった要件を満たすため、大規模なエンタープライズアプリケーションの開発に適しています。特に企業のバックエンドシステムや業務アプリケーションの開発によく利用されます。
  • Androidアプリ開発
    JavaはAndroidアプリの開発に広く使用されています。AndroidプラットフォームはJava言語をベースとしており、Javaを使用してAndroidアプリの開発やモバイルアプリのバックエンド処理を行うことができます。
  • サーバーサイド開発
    Javaはサーバーサイドの開発に非常に適しており、多くのウェブアプリケーションフレームワーク(例:Spring、Java EE)が利用されています。大規模なトランザクション処理やデータベース操作などを行うサーバーサイドの処理に使用されます。

JavaScriptの応用分野

JavaScriptはクライアントサイドのウェブ開発において主要な役割を果たす言語ですが、さらに多岐にわたる応用分野があります。

  • ウェブフロントエンド開発
    JavaScriptはウェブページのインタラクティブな要素や動的なコンテンツを作成するために広く使用されています。HTMLとCSSと組み合わせて、ウェブサイトやWebアプリケーションのユーザーインターフェースを実装します。
  • フレームワーク開発
    JavaScriptを利用してフロントエンドの開発を効率化するためのフレームワーク(例:React、Angular、Vue.js)が存在します。これらのフレームワークを使用することで、高度なUIコンポーネントの作成やデータの状態管理などを容易に行うことができます。
  • バックエンド開発
    Node.jsと呼ばれるJavaScriptのランタイム環境を使用することで、JavaScriptをサーバーサイドの開発にも利用することができます。Node.jsは高速なI/O処理と非同期プログラミングモデルを持っており、スケーラブルなネットワークアプリケーションやAPIの開発に使用されます。

JavaとJavaScriptはそれぞれ異なる応用分野で重要な役割を果たしています。JavaはエンタープライズアプリケーションやAndroidアプリの開発に、JavaScriptはウェブフロントエンド開発やフレームワーク開発、バックエンド開発に幅広く活用されています。
全51問!Javascript無料問題集はコチラ▶

まとめ

JavaとJavaScriptは名前が似ていますが、実際には全く別のプログラミング言語だということを本記事でお伝えしてきました。

Javaは汎用性の高いプログラミング言語であり、エンタープライズアプリケーション開発やAndroidアプリ開発、サーバーサイド開発などの応用分野で広く使用されています。

一方、JavaScriptは主にウェブ開発において重要な役割を果たしています。フロントエンド開発やフレームワーク開発、バックエンド開発など、さまざまな応用分野で活用されています。

両言語の特徴や文法にはいくつかの違いがあります。Javaは静的型付け言語であり、オブジェクト指向プログラミングを重視しています。一方、JavaScriptは動的型付け言語であり、柔軟な開発が可能です。

それぞれの言語には異なる実行環境やライブラリ、フレームワークが存在し、それぞれの応用分野で最適なツールやアプローチがあります。

JavaとJavaScriptは異なる言語ですが、それぞれが持つ特徴と応用分野によって、多様なソフトウェア開発のニーズに応えています。開発者は目的や要件に合わせて適切な言語を選択し、効果的に活用することが重要です。

挫折することなくエンジニアを目指すなら

独学?スクール?

これからHTMLやCSSなどといったプログラミング言語の学習を始めようと考えている方、または最近学習を始めた方がいらっしゃるかと思います。

ただ、実際に学習を始めるとなると

1人で学習を進められるかな…
どこをゴールにしていいかわからない…
挫折してしまわないかな…

このように不安な気持ちになる方もいますよね。

たしかに、何かわからないことが出てきたとき、エラーが解決できないとき、誰かに相談できる環境がないことが理由でプログラミング言語の学習を挫折する方が多くいます。

実際にプログラミング言語初学者が挫折をする1番の理由は「不明点が発生した際に気軽に相談できる環境がない」という実態があります。

それだけ学習する環境が大事だということです。

そんな背景があるからこそ、プログラミングの勉強をする際にスクールを選ぶ方が多いのが事実です。

プログラミングスクールに通う理由は他にもあり

・確実にスキルを身に着けたい
・効率良く学習を進めたい
・モチベーションの維持にもつながりそう
・以前に独学で挫折した経験がある

関連記事:「未経験からJavaScriptをマスターするには」

このように「確実に!」「効率良く!」といった声もよく上がります。
やはり途中で挫折してしまったり、どこを目指しているのかわからなくなったりした場合、「プログラミングを学習することは難しい」と認識してしまい、その後のスキル習得を諦めてしまう可能性が非常に高くなります。
このようなことから、社会人で時間もそこまでないため短期間でスキルを習得したい人や独学で進めるのが不安な人が効率性や確実性を求め、プロの講師に相談できる環境が用意されているプログラミングスクールを選択するのがわかります。
「転職をしたい」「副業で稼げるようになりたい」という理由でプログラミング言語を学び始めたとき、わからない箇所を飛ばしてそのままに放置して学習を進めたとしても、目標とする転職や副業が実現するほどのスキルが身につかなければ多くの時間を費やして何も得られないという結果になります。
ですので、1人でHTMLやCSSなどといったプログラミングスキルの習得ができるか不安な方は多少の費用をかけてでも、不明点をすぐに相談・解決できる環境や効率良く学習できる有料サービスを選ぶのがベストだと言えます。
そこでおすすめしたいのが「忍者CODE」です。
忍者CODEをおすすめする1番の理由は「業界最安級の金額でありながら圧倒的学習ボリュームと半永久サポートを提供している」ところにあります。
上記でお伝えしたように、初学者の多くは独力で不明点や問題点を解決できないためにプログラミングの学習を挫折しています。そのため、初学者が経験豊富なプロのエンジニアに相談できない環境下でプログラミングスキルの習得をするのは難易度が高いと言えます。
ですが、忍者CODEでは
・チャットでいつでも、無制限で質問可能
・学習者同士でつながれるコミュニティへの招待
などといったサポート体制を設けているため、学習を進めていく中で出てきた問題点や不明点をスムーズに解決しながら、挫折することなくプログラミングスキルの習得が可能です。
また、忍者CODEでは動画コンテンツにて学習を進めていくため、スッと頭に入ってきやすいようになっているのも特徴です。
未経験でも挫折させないオンラインスクールとして、受講生に寄り添った学習コンテンツを提供している忍者CODEをより詳しく知りたい方はぜひ公式サイトをご覧ください。