忍者CODEマガジンは、未経験からでもプロのエンジニアを目指せるプログラミングスクール「忍者CODE」が運営しているプログラミング情報サイトです。
- プログラミングの効果的な学習方法
- プログラミング用語の解説
- エンジニアのキャリアに関する情報
など、プログラミングを始めたばかりの初学者に役立つ記事を幅広く公開しています!
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーの違い【1】担当する仕事
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーが担当する仕事は、下記のように大きく異なります。
・フロントエンドエンジニア:デザインに基づきユーザーが利用しやすいシステムを設計・構築する
・Webデザイナー:見た目・見え方をデザインする
どちらもWebサイトやアプリのデザインに関係しますが、フロントエンドエンジニアはユーザーが快適に操作できるように、設計・構築段階から担当しており「欲しい情報に到達しやすい」「読み込み速度が速い」など根本的な仕組み作りを行う仕事です。
Webサイトやアプリの設計段階から関り、UIの設計・デザインやコーディング・プログラミングにまで、下記のような多岐にわたる領域に携わります。
職種 | 主な担当業務 |
フロントエンドエンジニア | ・機能や情報設計の実現性・実装方法の検討
・フレームワーク・CMSの選定 ・画面デザイン・インタラクションの設計 ・コーディング(HTML、CSS、JavaScriptなど) ・CMS構築 ・各種エンジニアとの連携 |
Webデザイナー | ・画面のデザイン・インタラクションの設計 |
対してWebデザイナーは、レイアウトやあしらい、ボタン、フォントなど表層的な部分のデザインを担当し、見た目を作ったり整えたりするのが主な仕事です。
実際の講義動画を無料で見れる入門講座
プログラミングの学習に迷った方はまずはプログラミング入門講座をチェックしましょう!
興味のある言語の基礎を学ぶことができ、一部講義動画の視聴、問題集を無料で利用できます!!
本の購入やスクールへ通う前に、一度入門講座を確認しておくと、スムーズに学習を始めることができますよ。
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーの違い【2】収入
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーは、仕事内容だけでなく、収入においても大きな違いがあります。
両者の収入がどのように異なり、どちらのほうが稼ぎやすいのか収入面の違いについて解説します。
フロントエンドエンジニアの収入
フロントエンドエンジニアの収入の相場は高く、スキルを磨くほど収入を上げやすくなっています。
平均的な収入は、下記の通りです。
・正社員:556万円(平均年収)
・派遣社員:2,248円(平均時給)
・アルバイト・パート:1,299円(平均時給)
スキルを高めれば大きく年収をアップさせることも可能で、スキルや経験次第では1,000万円近い年収も夢ではありません。
Webデザイナーの収入
Webデザイナーの収入は、それほど高くないものの、キャリアアップで年収もアップさせられます。
平均的な収入は、下記の通りです。
・正社員:340万円(平均年収)
・派遣社員:1,990円(平均時給)
・アルバイト・パート:1,192円(平均時給)
20~30代の若手が多く、フロントエンドエンジニアに比べると平均年収が低い傾向にあります。
年収を高めるには、アートディレクターやWebディレクターなどキャリアアップを目指すことが大切です。
フロントエンドかWebデザイナー、どちらの適性があるか知りたい方は、無料メンター相談を!
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーの違い【3】必要なスキルや資格
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーでは、必要なスキルや資格は大きく異なります。
どのような資格・スキルが必要なのか、それぞれ解説します。
フロントエンドエンジニアに必要なスキルや資格
フロントエンドエンジニアは、Webサイトやアプリを構築するために、プログラミング関連のスキル・資格が必要です。
下記のようなスキルが代表的です。
・コーディングスキル
・HTML・CSS
・JavaScript
・JavaScript関連の言語(TypeScript・Vue.js・React.js)
Webサイトやアプリの設計・構築・カスタマイズを行うために、HTMLやCSSなどの基本的なプログラミングスキルは必須です。特に動的な表現を施すJavaScriptは重要で、JavaScriptに関連する言語のスキルも求められます。
また、下記資格を保有しているとキャリアアップにつながります。
・HTML5プロフェッショナル認定試験
・Webクリエイター能力認定試験
・CIW JavaScript Specialist
・Ruby技術者認定試験
・PMP
いずれも自身のスキルの高さを客観的に示せるので、就職の際にアピールポイントとなります。
- プログラミングを学んで自分だけのスキルを身につけたい
- プログラミングスキルを身につけてフロントエンドエンジニアとして副業したい
- 転職サポートが充実しているプログラミングスクールを知りたい
そんな思いを持った方は忍者CODEのWeb制作コースがおすすめです!
忍者CODEは未経験からでもプロのエンジニアを目指せるオンラインプログラミングスク―ルです。
期間制限なく動画を視聴できるので、自分のペースで学習することができます!
Webデザイナーに必要なスキルや資格
Webデザイナーは、Webサイトやアプリを魅力的に見せるために、デザイン関連のスキル・資格が必要です。
下記のようなスキルが代表的です。
・Webデザインに関する知識
・「Photoshop」や「Illustrator」などのデザインツールの操作
Webに特化した知識が必要不可欠で、特に閲覧するデバイスに応じてWebページを最適化させるレスポンシブデザインの知識は欠かせません。
加えてプログラミングやWebマーケティングも学んでおくと、エンジニアと要件をすり合わせやすくなったり、ターゲットにフォーカスしたデザインを施せたりと、人材としての付加価値を高められます。
また、下記のような資格を保有していると、Webデザインに関する知識や実務能力をアピールしやすくなります。
・ウェブデザイン技能検定
・カラーコーディネーター
・Photoshop®クリエイター能力認定試験
・Illustrator®クリエイター能力認定試験
・HTML5プロフェッショナル認定資格
ただし、Webデザイナーは保有資格よりもポートフォリオを重視される傾向にあるので、自分が持つスキルや知識を作品として提示できるよう準備しておくことも大切です。
- ロゴやバナーを制作したい
- スキルを身につけてWebデザイナーとして活躍したい
- サポートが充実しているデザインスクールを知りたい
そんな思いを持った方は忍者CODEのWebデザインコースがおすすめです!
忍者CODEは未経験からでもプロのWebデザイナーを目指せるオンラインプログラミングスク―ルです。
期間制限なく動画を視聴できるので、自分のペースで学習することができます!
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーの違い【4】学習コスト
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーでは、学習に費やす時間の長さが、下記のように大きく異なります。
・フロントエンドエンジニア:1,000時間ほど
・Webデザイナー:150~200時間ほど
プログラミングやインフラなど、幅広いスキル・知識の習得が必要なフロントエンドエンジニアのほうが、より長い学習時間が必要です。
どちらも独学では時間がかかりやすく、挫折するリスクもあるため、体系的に学べるオンラインスクールに通うのがおすすめです。
独学でプログラミングの学習に行き詰ったらスクールを検討しよう!
本や学習サイトを使って独学でプログラミングを学習するのはなかなか難しいものですよね。
忍者CODEが提供する独学プランでは、24時間質問できるチャットサポート体制を整えているので、分からないところはいつでもプロのクリエイターに聞くことができます。
独学での勉強に限界を感じたときは、ぜひ無料相談を受けてみましょう!
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーはどちらがおすすめ?
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーどちらに就きたいか迷う場合は、下記のような視点で選ぶのがおすすめです。
・スキル習得に時間はかかるが将来性のある仕事に就きたい方:フロントエンドエンジニア
・スキル面での差別化は難しいがデザインに特化して安定的に働きたい方:Webデザイナー
将来性のある仕事に就きたいのであれば、フルスタックエンジニアやシステムエンジニアなどキャリアパスの選択肢が広がるフロントエンドエンジニアがおすすめです。
対して、デザインを中心に安定的に働きたいのであれば、Webサイトやアプリのデザイン部分に特化したWebデザイナーがおすすめです。
どちらが適しているか気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。
「Webデザイナーに向いている人とは?目指すのに必要なスキルを紹介」
また、方向性が定まらない場合は、フロントエンドエンジニアを目指すのがおすすめです。
Webデザイナーからフロントエンジニアへの転向は、プログラミング知識の学習が必要ですが、フロントエンドエンジニアからWebデザイナーへの転職であれば比較的簡単に行えます。
プログラミングスキルを学んで「転職」を目指す方へ
忍者CODEが提供する転職支援プランでは、未経験からエンジニアへ転職するための充実したサポート体制を提供しています。現役クリエイターが学習のサポートをしてくれるため、学習中に分からないことがあれば、24時間無制限のチャットサポートでいつでも質問が可能です。
また、転職活動に関してはプロのキャリアアドバイザーのサポートを受けられ、ポートフォリオや履歴書の添削も行いますので、IT業界が未経験の方でも、安心して転職活動に臨むことができますよ!
まとめ
フロントエンドエンジニアはユーザーが快適に操作できるよう設計・構築するのに対して、Webデザイナーはレイアウトやあしらいなど表層的な部分のデザインを担当します。
学ぶべきことや収入なども異なるため、しっかりと比較した上でどちらを目指すか決めましょう。
これからプログラミングの学習を始めようと考えている方、または最近学習を始めた方もいらっしゃるかと思います。
ただ、実際に学習を始めるとなると
どこをゴールにしていいかわからない…
挫折してしまわないかな…
このように不安な気持ちになる方もいますよね。
たしかに、何かわからないことが出てきたとき、エラーが解決できないとき、誰かに相談できる環境がないことが理由でプログラミング言語の学習を挫折する方が多くいます。
実際にプログラミング言語初学者が挫折をする1番の理由は「不明点が発生した際に気軽に相談できる環境がない」という実態があります。
それだけ学習する環境が大事だということです。
そんな背景があるからこそ、プログラミングの勉強をする際にスクールを選ぶ方が多いのが事実です。
プログラミングスクールに通う理由は他にもあり
・効率良く学習を進めたい
・モチベーションの維持にもつながりそう
・以前に独学で挫折した経験がある
・学習者同士でつながれるコミュニティへの招待
忍者CODEの学習は“実践型”!
だから結果を出せる!
●初めてプログラミングを学習する方
∟はじめての方でも安心してプログラミングを学習できるように、基礎知識から実践的な課題までプロへのロードマップが分かりやすいカリキュラムを採用。
●副業に有利なことを探されている方
∟未経験からでもスキルを習得できる“実践的カリキュラム”と、学習だけでなく受講後もプロのメンターがマンツーマンで徹底的に副業サポートまで行い、受講後は必ず案件をご紹介するプランの副業・案件”保証”プランもあります。
●業界最安級の受講費用で始めやすい
∟税込9,800円から始められる忍者CODEのプログラミングスクールは業界でも最安級!それでも学習し放題、チャットサポートは無期限・無制限と、プロのメンターとエンジニアを筆頭に、皆さんを徹底的にサポートします。