CSSのoverflowプロパティを使用することで、要素の内容がはみ出した場合の表示方法を制御できます。
overflowプロパティの使い方
通常、要素の内容が指定されたサイズを超えると、はみ出してしまいますが、overflowプロパティを設定することで、スクロールバーを表示したり、はみ出した部分を隠したりすることが可能です。
主な値には、visible、hidden、scroll、autoがあります。visibleはデフォルト値で、内容がはみ出してもそのまま表示されます。hiddenを指定すると、はみ出した部分は表示されずに隠れます。
scrollを指定すると、常にスクロールバーが表示され、内容がはみ出した場合はスクロールして確認できます。autoを指定すると、内容がはみ出した場合にのみスクロールバーが表示されます。これにより、要素の見た目や機能をコントロールし、ユーザーにとって使いやすいインターフェースを提供できます。
例えば、特定のサイズのボックス内に大きな画像や長いテキストを収める場合、overflowプロパティを適切に設定することで、デザインの一貫性を保ちながら内容を整然と表示することができます。
CSSが学べる忍者CODEのWeb制作コースについて
「忍者CODE」は未経験からでもWeb制作のプロを目指せるオンラインスクールです。
-
- 忍者CODEのWeb制作コースでは、
- 業界最安級の料金でしっかりとスキルを習得できるWeb制作コース・独学プラン
- スキルの習得後に必ず副業案件を紹介してもらえるWeb制作コース・副業支援プラン
- 転職サポートのプロから転職支援が受けられるWeb制作コース・転職支援プラン
の3つのプランから選べます。
学習コースに関するご相談や学習後のキャリアに関するご相談などについては、
こちらの無料メンター相談にて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください!また、CSS初学者が無料で基礎を学べる CSSの入門講座や無料でCSSの問題に挑戦できる CSSの無料問題集も非常に好評です!