あなたに合った学習プランは?LINE適正コース診断はこちら プログラミングが全て無料で学習可能!
Pythonのメリットとデメリットは?将来性や学習の方法を解説 - 忍者CODEマガジン

Pythonのメリットとデメリットは?将来性や学習の方法を解説

学習方法

初心者がプログラミングを学ぶ際に、「初心者は、Pythonを学ぶと良い」といわれることがあります。とはいえ、プログラミング言語にはさまざまな種類があるので、Pythonを選ぶべきかどうかを迷う方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、Pythonを習得するメリット・デメリットやPythonの将来性、学習時のポイントなどについて解説します。

Pythonを習得するメリット

初心者がPython習得を勧められる理由は、Pythonに下記のメリットがあるからです。

・初心者でも習得しやすい
・ライブラリ(頻繁に使う機能を定型化してまとめたファイル)とフレームワーク(頻繁に使う機能を搭載した枠組み)が豊富ですぐに開発できる
・あらゆるものを開発できる
・AI(人工知能)や機械学習の開発もできる
・市場価値アップにつながる

これら5つのメリットの詳細をみていきましょう。

初心者でも習得しやすい

Pythonは、他のプログラミング言語と比べてコードがシンプルです。さらに難解な語句も少なく読みやすいため、初心者でも習得しやすい傾向にあります。

例えば「Hello world」のような単純な文字列を表示させる場合、Javaでは下記のようなコードを書かなくてはなりません。

【Java版】
class HelloWorldApp {
public static void main(String[] args) {
System.out.println(“Hello World!”); // 文字列を表示
}

一方でPythonの場合は、下記のようなごく短いコードを書くだけで文字列を表示させられます。

【Python版】
print(‘Hello World’)

このようにコードの難易度が大きく異なるため、初心者はPythonのほうが習得しやすいといわれています。

ライブラリとフレームワークが豊富ですぐに開発できる

Pythonはライブラリとフレームワークが豊富で、自分で一からコードを書く必要がないためスムーズに開発が進むのもメリットです。

ライブラリとは、頻繁に使う機能を定型化して別のプログラムでも使えるようにしたものをまとめたファイルのことをいいます。

フレームワークとは、頻繁に使う機能を搭載した枠組みのことです。処理が共通している所は自動で作成されるため、開発にかかる時間や作業量を削減するのに役立ちます。

Pythonは無料で質の高いライブラリやフレームワークが多数公開されており、それらを活用しながら開発を進められます。

あらゆるものを開発できる

Pythonは汎用性が高く、下記のようなさまざまな分野で活用されています。

・Web(ウェブ)アプリケーション開発
・データ分析
・自然言語処理(日常的に人間が用いる自然言語を処理させる技術)
・GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)アプリケーション開発
・データベース操作
・ゲーム開発
・IoT開発
・ブロックチェーン開発 など

Pythonひとつを習得するだけであらゆるものを開発できるため、いろいろな場面で重宝されます。

Pythonでできることについては、下記の記事で詳しく紹介しています。
関連記事:Pythonでできることとは?将来性や学び方まで

AI(人工知能)や機械学習の開発もできる

Pythonを習得すると、AI(人工知能)や機械学習の開発もできるようになります。PythonにはAIや機械学習に欠かせない、数値計算や統計処理などのライブラリやフレームワークが豊富にあるためです。

実際にAIや機械学習の開発にPythonが使われた実績もあり、一例として人型ロボットのPepperがあげられます。Pythonを習得すればエンジニアとしての活躍の場が広がると予想されます。

市場価値アップにつながる

Pythonは多くの分野で活用されているプログラミング言語であり、AIや機械学習といった需要の高い分野にも強いことから、習得すれば市場価値アップにつながります。

年収アップや転職を考えている方にとっては、メリットの大きなプログラミング言語だといえます。

Pythonの将来性

Pythonは数あるプログラミング言語のなかでも、将来性が高い言語だといわれています。なぜPythonの将来性が高いのか、その理由をみていきましょう。

多くの企業で注目されている

Pythonは年々利用範囲が広がっている言語であり、多くの企業に注目されています。

レバテックの調査によると、Pythonの求人数は261件にものぼりました。

出典:レバテック株式会社「【2024年更新】プログラミング言語別求人案件数ランキング

Googleなどの大企業もPythonによる開発を行っており、Pythonを習得すれば国内はもとより海外にも活躍の場が広がるかもしれません。

また、数値計算が得意なプログラミング言語なので、数多くのデータを活用するサービスでの需要が見込まれます。例えば、AmazonやNetflixといったサービスの開発に使用されています。

AI開発への使用で注目されている

Pythonは多くの分野に広がっている、AI開発や機械学習にも使用されるプログラミング言語です。特に、製造業や金融業、教育業などの分野でニーズが増えつつあります。

今後、より一層IoT(モノのインターネット)が発展するとともに、Pythonを扱えるエンジニアの需要も高まると考えられます。

データサイエンティストの職が注目されている

インターネットやIT技術が急速に成長し、多くの企業が蓄積した大量のデータの活用方法を模索しています。

それにともない、ビッグデータを分析して経営戦略の立案やビジネス課題の解決、マーケティングなどに活かせるデータサイエンティストの需要が高まってきています。

データサイエンティストとして活躍するには、データ分析や統計学などの知識のほかにプログラミングスキルも必要です。

データ分析や統計処理などに活用できるPythonを習得すれば、データサイエンティストとしてのキャリアも選択肢に入ってくるでしょう。

Pythonを習得するデメリットはある?

初心者がPythonを習得するにあたって注意したいのが、他のプログラミング言語よりも日本語の情報やサポートが少ないことです。

海外では以前からPython人気が高かったのですが、日本での需要が増えてきたのは最近です。そのため情報サイトや書籍は、それほど充実していません。

ただし、英語の情報やサポートは豊富なので、英語が得意な方はすぐに知りたい情報を得られます。

Pythonを学習する際のポイント

Pythonのメリット・デメリットの両方を理解した上で、「Pythonを習得したい」と思った方もいるでしょう。そこで、Pythonを学ぶときに押さえておきたいポイントを紹介します。

Pythonを習得する目的を設定する

Pythonは初心者でも習得しやすいとはいえ、未経験の方だと理解が難しい部分も出てきます。

何となく学習していると、つまずいたときに挫折しやすくなるので、学習する目的を明確にしておきましょう。特に開発環境の構築に時間がかかったり、Pythonのコードで出てくるエラーメッセージの意味がわからなかったりすると、挫折してしまうおそれがあります。

また、最終的に何が作りたいのかゴールを決めると、学習計画を立てやすくなります。学習計画を立てずに始めると「また明日やろう」と後回しにし、そのまま学習自体を辞めてしまいがちです。

しっかりと学習計画を立てることで、モチベーションを維持したままゴールに向かっていけます。

学習サイトと書籍を併用して学習する

Pythonを独学で習得する場合は、学習サイトと書籍を併用するのがおすすめです。書籍で知識をインプットして学習サイトでコードを書く練習をすると、効率良くスキルが身に付きます。

下記にプログラミング初心者におすすめの本を紹介しますので、参考にしてみてください。

Python1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ Pythonの知識ゼロの初心者向けの書籍。イラストや対話形式の解説でPythonを学べる
独習Python プログラミング初心者向けに、独学でPythonを学ぶ方法を解説した入門書

また、NINJA CODEでは、プログラミング学習用の無料コンテンツを公開しています。Pythonをはじめ、JavaScriptやphpなどさまざまなプログラミング言語の学習動画や問題集をご用意していますので、ぜひご活用ください。

効率良く習得したい場合はプログラミングスクールに通う

効率良くPythonを習得したい場合は、プログラミングスクールに通うのがおすすめです。

講師に本当に必要な情報をピックアップして教えてもらえるだけでなく、わからないことをすぐに質問できるため、ゴールまで最短距離で到達できます。また、基礎知識だけでなく、実践で役立つスキルを身に付けられるのも魅力です。

プログラミングスクールに通うなら、ぜひ「NINJA CODE」のPythonスクールをご検討ください。Pythonスクールでは、基礎知識からタスク管理アプリの開発、自動化ツール(WEBスクレイピング)の開発が学べるため、実践的なスキルが身に付きます。

経験豊富な現役エンジニアがメンターとして付くため、途中で挫折することなくPythonを習得できます。

教材は買い切り型であり、新しくコンテンツが追加されても、途中で追加費用が発生することもありません。

無料メンター相談や無料体験レッスンもありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

まとめ

Pythonは汎用性が高く、AIや機械学習、データサイエンティストなどにも活用できることから世界的に人気の高いプログラミング言語です。

シンプルなコードで初心者でも習得しやすいので、これからプログラミングを学ぶ方はPythonから始めてみてはいかがでしょうか。

Pythonは独学でも習得できますが、日本語の情報やサポートが少なめです。また、完全に未経験だと理解が難しい部分もあるので、プログラミングスクールに通うことも検討してみましょう。